RTS+アクション+RPGが融合!『Demigod』ゲームフィーチャー&最新ショット15連発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

RTS+アクション+RPGが融合!『Demigod』ゲームフィーチャー&最新ショット15連発

Sci-FiアクションRPG Space Siegeと並び、PCゲーマーなら期待したいGas Powered Gamesの新作タイトル[b]Demigod[/b]。クリス・テイラー氏が手掛ける本作のゲームフィーチャーと最新スクリーンショット一挙15点をお届けします。

PC Windows
Sci-FiアクションRPG Space Siegeと並び、PCゲーマーなら期待したいGas Powered Gamesの新作タイトル[b]Demigod[/b]。クリス・テイラー氏が手掛け、WarcraftのユーザーMODであるDefense of the Ancients(DotA)にインスパイアされたという本作のゲームフィーチャーと最新スクリーンショット一挙15点をお届けします。

[b]Features :[/b]

* RTSとアクションRPG、さらには格闘ゲームの要素も持たせた革新的なチームベースのアクション

* 他のプレイヤーやAIのチームメイトと協力して対戦相手を制圧!

* あなたのDemigodをレベルアップさせてユニークな装備を購入

* Demigodと軍隊を率いて対戦相手の陣地に進軍し要塞を破壊せよ

* ファンタスティックなアリーナで闘え

* DemigodにはAssassinとGeneralという二種類のタイプがある

* AssassinクラスのヒーローはアクションRPGのようなプレイスタイル

* Generalクラスのヒーローはストラテジーのようなプレイスタイル

* シンプルなRTSスタイルの操作性

* 強化されたAI

* GPGnetサービスを介したランクマッチとアンランクマッチ

* クラン、チャット、トーナメントのサポート

* 追加ダウンロードコンテンツも計画中


お次はスクリーンショット。





























トゥーンシェーディングほどデフォルメされていない、硬い大理石を思わせる独特なグラフィックの質感が味わい深いですね。

コンソール展開の話もありましたが、結局Games for Windows専用タイトルになることが決まったDemigod。一般的にRTSと呼ばれるゲームシステムがほぼ均一化する中で、アクションやRPG、あるいは格闘ゲームを好むユーザーにもアピールできそうな、魅力的なシステムを備えた作品になりそうです。発売時期は2008年秋、クリエイティビティーにいっそう磨きがかかるクリス・テイラー氏の手腕に期待しましょう。[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://www.worthplaying.com/article.php?sid=50049]IGN[/url])[/size]

【関連記事】
クリス・テイラー氏がインタビューで明かした新作情報色々『Dungeon Siege 3』も?
クリス・テイラー氏が最新作を発表!『Demigod』 DotAスタイルの新ジャンルに
懲らしめるよりご褒美を!『Supreme Commander』Chris Taylorのデザイン論
『Supreme Commander』Xbox 360版プレイムービー2本
『Supreme Commander』Xbox 360版プレビュー 操作性は快適に
『Supreme Commander』Xbox 360版スクリーンショット掲載 新しい機能も搭載
海外レビューハイスコア『Supreme Commander』
海外レビューハイスコア 『Supreme Commander: Forged Alliance』
CES 08: マイクロソフト、9つのGames for Windowsタイトルを発表

Demigodの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C) 2007 Gas Powered Games Corp, All rights reserved.


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

    女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  3. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  4. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  5. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  6. 第一次世界大戦サバイバルホラー『CONSCRIPT』日本語対応の新体験版配信開始&トレイラー公開―製品版7月23日発売決定

  7. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  8. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  9. PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

  10. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

アクセスランキングをもっと見る

page top