海外レビューハイスコア『Heavenly Sword』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Heavenly Sword』

先日シナリオを1周クリアしたのですが、ようやく北米で発売された製品の[b]Heavenly Sword[/b]は、想像していた以上にストーリー性が高く熱いゲームに仕上がっていました。

家庭用ゲーム PS3


●[b]GamePro: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―オリジナルの大作として、Heavenly Swordはとにかく楽しくて魅力的、そして何より重要なのは、PS3専用としてPS3ユーザーがXbox 360ユーザーに自慢出来るタイトルだと言うことだ。

●[b]Game Informer: [size=medium]8.8[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―驚きのカットシーン(これまで自分がプレイしたゲームの中で最高クラスの表情)、キャラクターのクールな声と躍動的なミュージックは、まるで映画を観ているかのように、信じられないほどプレイを盛り上げる。

●[b]Electronic Gaming Monthly: [size=medium]8.3[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―ゲーム内容自体はお馴染みの物だが、あらゆるオブジェクト(死体までも)を、撃ちだしSIXAXISで操作する射撃パートはこれまで経験したことのない面白さ。

●[b]GameSpot: [size=medium]8.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Heavenly Swordは、ノンストップのアクション満載でとても素晴らしい。しかし残念だが、真夏の大作アクション映画のようにアッという間に終わってしまう。

●[b]The New York Times: [size=medium]7.5[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―風景は息をのむようで、戦いは刺激的。そして知的で容赦の無いボハン王は、これまでのゲームの中で最高の悪役の1人だ。大作にすべく注がれた努力が及ばなかったのは残念に思えるが、ゲーム内容はきちんとよく作られている。

●[b]IGN: [size=medium]7.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Heavenly Swordのカットシーンは大変優れており、アクションシーンにうまく結び付けられている。ただ、こうしたカットシーンと同じぐらいの作り込みを、ゲーム自身のボリュームにも注がれて欲しかった。



* * *


先日シナリオを1周クリアしたのですが、ようやく北米で発売された製品の[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=19&kindid=281&itemid=123-10031&kword=]Heavenly Sword[/url]は、想像していた以上にストーリー性が高く熱いゲームに仕上がっていました。シナリオは複数のチャプターに分かれており、各チャプターごと5〜11程度のチェックポイントが設けられ、一度チェックポイントを通過すると途中でゲームを中断しても通過したチェックポイントから再開出来るようになっています。

各レビューでも言われていますがイベントのカットシーンは本当に凄いデキで、ナイスなカット割りと共に個性的過ぎるキャラクター達が表情豊かにストーリーを演じる様は本当に素晴らしいです。

そして肝心要のアクション部分ですが、見た目ボタン連打ゲーに思われがちですが全く違い、一つ一つの攻撃を理解しながら行わないとザコ敵でさえなかなか倒せない。体験版がリリースされた時「最高!」「最低!」と評価が2つに分かれたのですが、このことが理解出来るかどうかでHeavenly Swordの印象がガラっと変わる、言うなれば[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=ninja+gaiden&kcatid=]Ninja Gaiden Sigma[/url]のようなテクニカル系のアクションですね。

攻撃の組み立てが熱いので一体一体の敵を倒した時の満足感が高く、キャラクターの攻撃モーション&効果音と相まってかなりの爽快感が味わえます。
シーケンス入力のアクションイベントは、入力するキーが、行われるアクションと比較的シンクロしているので「キャラクターを操っている」感が高く筆者にはとてもヒット。毎回入力するキーが同じなのも、ヌルい反射神経の筆者には有難いところ。

それから予想外だったのは、大砲やクロスボウを使う射撃パート。SIXAXIS操作で弾丸・矢をターゲットに誘導するのですがこれがかなり面白い。このパートだけを抜き出してスコアアタックが出来る射撃ミッションを作って欲しいくらい面白いです。

大手ゲーム情報サイトのレビューでは「ボリュームが少ない少ない」と言われてますが、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=God+of+War&kcatid=]God of War[/url]などのスーパークラスのタイトルと比べると少ないですが、アンロックコンテンツの全解除に、高難易度Hellモードのクリアを目指せばなかなかのボリューム。「シナリオが7時間ほどで終わってしまう」なども、たしかにノーミスクリアすればそれくらいで終わってしまうと思いますが、普通のプレイヤーにはまず無理です。特にボスクラスの敵との戦いは結構な難易度なので10時間以上はかかるように思います。

ただ、キャラクター育成、アイテム収集、ワールド探索、スコア&タイムアタックなどのリプレイしたくなる要素が殆ど無いため、「自身のプレイテクニックを向上させ1人悦に浸る」ことが出来ないプレイヤーには物足りないのかもしれませんね。筆者などは「自身のプレイテクニックを向上させ1人悦に浸る」ことが大好きなので、繰り返しプレイするには丁度良い長さのシナリオだと思いました。

劇的なラストを目の当たりにし、筆者はナリコを[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=stand+alone+complex&kcatid=]Ghost in the Shell[/url]の草薙素子、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=tomb+raider&kcatid=]Tomb Raider[/url]のララ・クロフトに続く「燃えるヒロイン」マイベストの1人に決定です。追加ミッションなどのダウンロードコンテンツ配信や、Heavenly Sword 2の登場を願って今後も大注目です。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/heavenlysword]Metacritic[/url]) [/size]

【関連記事】
『Heavenly Sword』にイースターエッグ! なんとあの『God of War』の……
海外では本日発売!『Heavenly Sword』赤い髪が乱れまくりなテレビCM
フランスで『Heavenly Sword』バンドルのPS3が発売決定

TGS 07: 既存タイトルも対応予定。『DUALSHOCK 3』互換リスト
『GTAIV』の発売延期に救われた?7つのゲーム達

Heavenly Swordの関連記事をGame*Sparkで検索!

Heavenly Sword (c)2006 Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Ninja Theory Ltd. Heavenly Sword is a trademark of Sony Computer Entertainment Europe. All rights reserved.




《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

    定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  2. 「アーケードアーカイブス」で『VS. スターラスター』6月13日配信―1985年にナムコから発売されたシューティングゲーム

    「アーケードアーカイブス」で『VS. スターラスター』6月13日配信―1985年にナムコから発売されたシューティングゲーム

  3. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

    『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

  4. 103683代目の救世主として軍団を率いる“蟻”ストラテジー『Empire of the Ants』PS/Xbox/PC向けに現地時間11月7日リリース!

  5. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

  6. 6月8日に「アーケードアーカイブス」でナムコの『超絶倫人ベラボーマン』が配信決定―PS4/スイッチでベラボー参上!

  7. 精神世界からの脱出…「3大奇ゲー」で知られるADV『ガラージュ』リマスター版がニンテンドースイッチでも配信

  8. アメリカ深南部が舞台の怪物退治アクションADV『South of Midnight』2025年発売決定!ゲームプレイもお披露目【Xbox Games Showcase速報】

  9. 5月末時点で2024年の最高評価ゲームとされた『FF7 リバース』が感謝のコメント―不具合修正アプデも配信

  10. コナミの名作2DACT『ロケットナイト』シリーズを収録したコレクションが海外PS/スイッチ向けに発売!ハドソンの『Felix the Cat』コレクションも

アクセスランキングをもっと見る

page top