とてもスピーディーな『Call of Duty 4: Modern Warfare』の動画5本 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

とてもスピーディーな『Call of Duty 4: Modern Warfare』の動画5本

[b][/b]
2007年後半に登場予定となっている[b]Call of Duty 4: Modern Warfare[/b]のゲームプレイ1本、インタビュー4本の計5本の動画です。ゲームプレイ映像はXbox360版のようです。

PC Windows
2007年後半に登場予定となっている[b]Call of Duty 4: Modern Warfare[/b]のゲームプレイ1本、インタビュー4本の計5本の動画です。途中表示されるボタン表示などから、ゲームプレイ映像はXbox360版のものだということが分かります。



Lighting and Effects Interview



Vehicles and Weaponry Interview



Evolution of Shooters Interview



Military Advisor Interview



The Bog Rescue Gameplay



動画だけでもおなかいっぱいになりそうな映像ばかりですね。今回は現代戦ということもありレーザーサイトやナイトビジョンなど今までのCall of Duty シリーズでは見ることのできなかった装備が追加されています。またその装備を活かすような暗めのマップも登場するようです。ナイトビジョンを装着した時に複数の味方のレーザーサイトが棒状に延びている場面をみるといかにも[b]"現代戦"[/b]という感じがしますね。また暗い部分が増えたこともあり、ライティングには力入れているようです。

また今回から[b]"貫通"[/b]の要素も加わっており、銃弾が壁を貫通することもあるようです。動画中でも壁越しに敵を倒すシーンが含まれています。この要素により窓際などの戦闘は絶対安全ということが無くなるので緊張感が高まりますね。

それにしても家庭用機でここまで表現できるとは時代も進化したものです。一昔前は家庭用とPCとでは多少の隔たりがあったわけですがPS3やXbox360といった次世代機の登場により、FPSなどの処理能力の関係で家庭用ではあまり見られなかったタイトルが続々と登場するようになりました。多くの人がFPSというジャンルを知る機会が増えることはFPS好きとして嬉しいことですが、その反面家庭用向けに調整されてPCゲーム特有の濃さが無くなってしまうのではないかと心配もしてしまいますね。

話がずれてしまいましたが、とにかく本作のようなハイクオリティのゲームがお手軽に家庭用ゲーム機で遊べるようになったのは喜ぶべきことなのでしょう。CoDシリーズ最新作、Call of Duty 4: Modern Warfareは2007年後半に登場予定です。

【関連記事】
『Call of Duty 4』開発者インタビュー。クロスプラットフォーム対戦はNO!
天候の表現も素晴らしい『Call of Duty 4: Modern Warfare』最新スクリーンショット
『Call of Duty 4: Modern Warfare』更なる詳細
『Call of Duty 4: Modern Warfare』最新スクリーンショット14枚が公開
『Call of Duty 4』Game Informer誌のスキャン画像とプレビュー

Call of Duty 4: Modern Warfareの関連記事をGame*Sparkで検索!

(c)Activision Publishing, Inc.
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. メカアーマー駆るアンドロイド少女SFRPG『Haven Flower: Regrets Of』デモ版リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top