SEGAとBizarreのコラボTPS 『The Club』のゲームプレビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SEGAとBizarreのコラボTPS 『The Club』のゲームプレビュー

[b]Xbox360[/b]では5月1日、[b]PS3[/b]では6月1日に発売予定のTPS、[b]The Club[/b]の詳細が明らかになってきました。[b]SEGA[/b]がパブリッシャーとなって海外メインで展開されるこの作品、開発が[b]Project Gotham Racing[/b]のBizarre Creationsということで、同

家庭用ゲーム Xbox360


[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=119-10129]Xbox360[/url]では5月1日、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=123-10046]PS3[/url]では6月1日に発売予定のTPS、[b]The Club[/b]の詳細が明らかになってきました。[b]SEGA[/b]がパブリッシャーとなって海外メインで展開されるこの作品、開発が[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Project+Gotham+Racing&kcatid=&x=69&y=12]Project Gotham Racing[/url]のBizarre Creationsということで、同シリーズのエッセンスを取り込んだものになっているようです。





The Clubはシューティングアクションとアーケードの手軽さ、レースゲームのスピード感、格闘ゲーム的なストーリー展開を上手くミックスした作品になるそうです。具体的にはどんなものになるのでしょうか。順を追って見ていきましょう。プレイヤーは先ずタイトルにもなっている"The Club"所属のメンバーの中から使うキャラクターを選ぶことが出来ます。[b]8人のプレイアブルなキャラクター[/b]が存在するようです。ではThe Clubとは何か。「世界で最も秘密めいておりまた排他的な組織」だそうですが、詳しくは語られません。このゲームにおいては[b]「ユニークなゲームシステム」[/b]こそがThe Clubを最もよく説明するからだとか。



冒頭でお伝えしたように、開発はBizarre Creations。彼らが開発を手がけたProject Gotham Racing(PGR)にはKudosシステムというものがありました。ドリフトやノークラッシュなどのプレイがポイントとして換算されるというもの。The Clubにはこれと似たようなシステムがあります。[b]"brilliant combo-based points system"[/b]と紹介されていますが、スクリーンショットを見る限りでは倍率や目標スコアなどが表示されており、プレイヤーのアクションがスコアに反映されるシステムなのは間違いなさそう。



生き残るというシンプルな目標の上に、スコアアタックという楽しみがあるという点では、とてもアーケードチックかもしれません。コンボシステムについて補足すると、数秒以内に次々と敵を倒すことでコンボが繋がり、スコアの倍率が上がります。[b]コンボが途切れても、倍率は一段階下がるだけ[/b]らしく、そこまで神経質になる必要はなさそう。またそのスコアをオンライン上にアップロードすることも出来るようです。



また、オブジェクトの破壊やカバーポジションからのシューティング等でもスコアアップが狙え、さらに[b]武器の種類や狙う距離などによっても[/b]スコアが変化。まさにトライ&エラーのスコアアタック、伝統的なアーケードゲームのスタイルでもあり、また次世代ならではの複雑さも兼ね備えているようです。



モードは[b]ノーマルモード[/b]と、[b]サバイバルタイプのモード[/b]、[b]マルチプレイヤーモード[/b]を搭載予定。マルチプレイヤーではデスマッチ、チームマッチ、協力してのスコアアタックなどがあるらしいです。個人的にはこのアーケードライクな感じ、[b]SPIKEOUT[/b]のTPS版のようなものを想像してしまいます。間もなく発売のThe Club、発売を楽しみにしましょう!

[size=x-small](ソース: [url=http://www.worthplaying.com/article.php?sid=42155&mode=thread&order=0]Worthplaying[/url], [url=http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=161976]CVG[/url]) [/size]

【関連記事】
Bizarre Creationsの新作『The Club』最新スクリーンショット公開

Bizarre Creations Ltd(c)2006 All Rights reserved.
《Kako》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  2. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

    剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  3. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

    『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  4. PC/PS5向けリメイク版『Until Dawn 惨劇の山荘』最新ゲームトレイラー公開!2024年秋発売もアナウンス【State of Play速報】

  5. 新作チーム対戦シューター『Marvel Rivals』PS5版発表!CBTを7月開催予定【State of Play速報】

  6. DualSense活用のTeam ASOBI新作アドベンチャー『ASTRO BOT』9月6日発売決定!【State of Play速報】

  7. 新作PvPチームシューター『Concord』最新トレイラー公開!リリースは日本時間8月24日、7月にべータテストも開催【State of Play速報】

  8. 『パスカルズ・ウェイジャー』開発の最新アクションRPG『Ballard of Antara』発表―2025年リリース予定【State of Play速報】

  9. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  10. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

アクセスランキングをもっと見る

page top