新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ

3月28日には『Diablo IV』が追加予定。

PC Windows
新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ
  • 新作『Lightyear Frontier』『MLB The Show 24』含む6本追加!「Game Pass」3月中旬までのラインナップ

マイクロソフトは、対象の数百タイトルのゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」および「PC Game Pass」において、2024年3月中旬までに追加予定のソフトラインナップを、海外向けに公開しました。

新作『Lightyear Frontier』&『MLB The Show 24』登場!

今回は発売初日から対応となる新作が2本追加されます。

3月19日からは、アップグレード可能なロボットを使って、オープンワールドを舞台に農業・建築・探検が、シングルか最大4人のオンラインマルチ協力プレイで楽しめる新作『Lightyear Frontier』が登場予定。

一般的なサバイバルクラフト作と異なり、戦闘などがなく、ストレスフリーで楽しめることが特徴の1つに挙げられています。本作は今後のアップデートで完成を目指すゲームプレビュー版として提供。誰でも利用可能な体験版は既に配信中です。

同じく3月19日には、ソニーインタラクティブエンタテインメントが開発する野球シリーズ最新作『MLB The Show 24』が登場予定。

シングルに加え、協力と対戦マルチプレイはPSやニンテンドースイッチ版とのクロスプラットフォームプレイにも対応。また、クロスプログレッションにも対応しており、「MLB The Show」アカウントを通じてどのハードからも続きからプレイすることが可能(ソフトの購入はそれぞれで必要)です。

Dead Island 2』が海外向けに対応配信中


前回の追加対応リスト発表時には無く、2月22日から急遽対応が開始された、日本語も収録済みの『Dead Island 2』が海外Xbox Series X|S/Xbox One向けに配信中です。

3月7日

パウ・パトロール ワールド』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

3月12日

SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom - Rehydrated』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

3月13日

Control Ultimate Edition』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

3月14日

No More Heroes 3』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

3月19日

ライトイヤーフロンティア (ゲーム プレビュー)』(クラウド/PC/Xbox Series X|S)

MLB The Show 24』(クラウド/Xbox Series X|S/Xbox One)

3月15日対応終了予定

  • 『Hardspace: Shipbreaker』

  • 『二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED』

  • 『Shredders』

カプコン新作『』等の最新情報間もなく公開


Game Passの初日対応が既に決まっているカプコンの新作『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』をはじめとしたゲームの最新情報が披露される「Xbox Partner Preview」は、日本時間3月7日午前3時より放送予定です。


「PC Game Pass」「Xbox Game Pass」「Game Pass Ultimate」への加入はこちらの公式サイトから可能です。「Game Pass Ultimate」メンバーであれば、PCやXboxがなくとも相応のオンライン回線が利用できるスマホや対応Meta Quest機でクラウドストリーミングにより対応ゲームを遊ぶこともできます。

記事執筆時点で「PC Game Pass」と「Game Pass Ultimate」において、最初の14日間が100円となるキャンペーンも実施中です。
Xbox PC GAME PASS 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top