『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新

ゲオのオンランストアセールにて、そのラインナップが一新されました。

ニュース セール・無料配布
『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新
  • 『真・女神転生III』『ルンファク4』『ドラクエビルダーズ2』が各1,499円!『ELDEN RING』などもお買い得─ゲオ オンラインのセールが更新

ゲオのオンラインストアセールが、本日10月26日午前10時にラインナップを更新。セール対象商品が入れ替わり、新たなタイトルがお買い得価格で登場しました。

次に遊ぶゲームを探している方は、新たなラインナップの中から選んでみてはいかがでしょうか。ただし、売り切れる場合もあるのでご注意ください。

■アクセス過多か、開始直後にメンテナンスに移行

ラインナップの一新に合わせ、目玉ソフトも新たなタイトルが並びました。ニンテンドースイッチ向けだけでも、『ルーンファクトリー3 スペシャル』(1,999円)、『五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~』(2,499円)、『ライブアライブ』(1,999円)、『ペーパーマリオ オリガミキング』(2,299円)など、魅力的なタイトルがずらり。

この更新を待ち望んだ方が多かったのか、セール商品が一新された直後からアクセスしにくい状況となり、ほどなくしてオンラインストアがメンテナンスに突入。そのため、目玉商品の争奪戦はメンテ明けに持ち越し。こうした予想外の展開もあり、前述の目玉ソフトはいずれも昼過ぎに売り切れる事態となりました。

ですが、新たなラインナップのセールは始まったばかり。今回のセールは10月29日まで行われます。一般的な中古相場と比較しても十分お買い得なソフトはまだまだあるので、まずはこちらでしっかりチェックしましょう。

■『星のカービィ』や『ファイアーエムブレム』などの人気作がセール対象に

スイッチ向けでまず目につくのは、『星のカービィ スターアライズ』。発売は2018年ですが、出来映えと人気に支えられ、中古相場でも安定した値動きのまま今日に至っています。3,000円台後半で販売しているところも多いので、3,499円というセール価格はお得なラインと言えます。

PS5と同じ時期に発売されながらも、新型ハードの話題に埋もれるどころか高い評価でSNSを沸かせた『天穂のサクナヒメ』(1,999円)。爽快感のある横スクロールACTを求める方は、一考する価値アリです。

やりがいのあるRPGを求める方は、『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』(1,499円)をお勧めします。PS2時代の名作がリマスターされて遊びやすくなり、ですがRPGとしての手応えは今回も健在。相場的には2,000円前後なので、価格面でも嬉しい1本です。

錬金術を学ぶ日々を題材としたRPG『マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~』も、今回セールの対象になりました。3,999円なのでまだ高く感じるかもしれませんが、今年の7月に発売されたばかりなので、それを考えれば決して悪い価格ではありません。中古相場も同等かそれ以上がほとんどなので、価格的にも問題のない範囲です。

来年2月に『ファイナルファンタジーVII リバース』が発売されるので、それに先駆けて『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』を遊んでおくのもひとつの手です。2,000円台後半~3,000円前後で販売されることが多いため、2,499円ならお買い得と考えて問題ないでしょう。

『ルーンファクトリー3 スペシャル』は残念ながら売り切れましたが、『ルーンファクトリー4 スペシャル』もセール対象なので、こちらを選ぶのもアリでしょう。セール価格も1,499円と、かなり手を出しやすい部類です。こちらを遊びながら、『ルーンファクトリー3 スペシャル』の再セールをのんびりと待ちましょう。

今年の1月に発売された『ファイアーエムブレム エンゲージ』は、今回のセールで3,999円に。相場的にも4,000円前後なので、このタイミングで手を出すのも悪くありません。ボリュームもあるので、秋の夜長に楽しむには絶好の1本です。

【セール価格:ニンテンドースイッチ】

・『星のカービィ スターアライズ』:3,499円
・『天穂のサクナヒメ』:1,999円
・『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』:1,499円
・『マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~』:3,999円
・『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』:2,499円
・『ルーンファクトリー4 スペシャル』:1,499円
・『ファイアーエムブレム エンゲージ』:3,999円


PS5やPS4のセールも見逃すな
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top