ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】

「INDIE Live Expo 2022」に登場したインディーゲームから注目のゲームをチョイス!

ゲーム文化 インディーゲーム
ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】
  • ゾンビ禍なのに出社強要上司、あなたのPCに美少女が迷い込むADVなど珍ゲーム続々!ゲムスパ注目インディーWavesその2【ILE2022】

5月22日に配信された「INDIE Live Expo 2022 DAY2:Premiere」では、既に記事化した新情報だけでなく、「Indie Waves」というパートでも200本を超えるインディゲームが紹介されました。

ハードコアゲーマーなら既に知ってるよ!という作品から、全く情報がない新作までとても情報が追いきれなかったという方も少なくないはず。そんな200を超える作品の中からGame*Sparkライター2名が数十秒の映像だけで心に刺さった作品をピックアップしてご紹介します!

感染禍の東京を描いた珈琲ゲーム、自分を古墳と思い込む男の子のADVなど…注目インディー続々!

『コードネーム:アポカリプス』

ゾンビ禍なのに出社を強要する上司…ゾンビも上司も両方倒すローグライクデッキ構築ゲーム

ゾンビアポカリプスで、ゾンビとゾンビアポカリプスなのに出社を強要する上司と戦う……!世界が危機を迎えてもブラック企業は変わらないという、ちょっとシュールなローグライクデッキ構築型ゲームです。ちょっと謎の多い公式サイトはコチラ

  • デベロッパー/パブリッシャー:RANK B

  • プラットフォーム:PC(Steam/itch.io)

  • 発売日:2022年第2四半期

『Outcore: Desktop Adventure』

ある日突然、あなたのデスクトップに少女が現れた!PCに散らばった記憶のファイルを探し出すADV

あなたのパソコンに迷い込んでしまった少女・ルミ。パソコンの中に出現するパズルをペイントやエクスプローラーなどを使って解いて、記憶喪失のルミの記憶を取り戻します。ルミが勝手にファイルを開けちゃうことも……?コメディ展開やホラー展開、メタ展開も期待できそうなハチャメチャADVです。

超面白そう……!
めっちゃ主張の強いウィッシュリスト催促
  • デベロッパー/パブリッシャー:Doctor Shinobi

  • プラットフォーム:PC(Steam

  • 発売日:2022年第3四半期

『Time Bandit ― Part 1: Appendages of the Machine』

ローポリな怪しい雰囲気がたまらない、遊んでない間も時間が経過するライフシム

時間を盗もうとする邪悪な企業から時間を取り戻す、ローポリでスローペースなライフシム。本作では何をするにも時間がかかります。さまざまな仕事をするのも、ストーリーを進行させるのもゆっくりです。しかし、時間ゲームを閉じている間も動き続けます。そのため、“ながらプレイ”が推奨されている実験作的なゲームです。

  • デベロッパー/パブリッシャー:Joel Jordon/Astro Assembly

  • プラットフォーム:PC(Steam/itch.io)

  • 発売日:2022年

『Contrablade World』

オープンワールドでクールなコマ「コントラブレード」を回して戦え!異色のアクションRPG

「ベイブレード」に似たクールなべーゴマ「コントラブレード」を操作して、立ちはだかる様々なコントラブレードと戦うアクションRPG。フィールドはなぜかオープンワールドで、なぜか朽ちた遺跡のようなロケーションが多くなっています。もしかして、人類滅亡後……?色々とシュールな異色のアクションアドベンチャーRPGです。

  • デベロッパー/パブリッシャー:Tibibu2

  • プラットフォーム:PC(Steam

  • 発売日:That's a good question(未定)

『Shikon-X Astro Defense Fortress』

80年代のアニメやエロゲーを彷彿とさせるイラストのSFアドベンチャー

80年代のアニメやエロゲーを彷彿とさせる味のあるキャラクターグラフィックが特徴的なSFアドベンチャーゲーム。インタラクトしてゲームを進行させるシンプルなアドベンチャーゲームとなっており、ちょっと奇妙な宇宙を旅します。「ロボテック」「マクロス」「コブラ」「マジンガー Z」「宇宙海賊キャプテンハーロック」といった8~90年代の様々なSFアニメから影響も公言しており、これらのファンの方にも刺さる作品なのではないでしょうか。

  • デベロッパー/パブリッシャー:Kindermann Corp.

  • プラットフォーム:PC(Steam/ニンテンドースイッチ)

  • 発売日:2022年初頭(とはなっていますが未リリース。デモ版も配信中)

『イハナシの魔女』

沖縄のサトウキビ畑で、少女とサバイバル生活。不思議でエモいビジュアルノベル

とある事情から沖縄の人口が少ない離島に引っ越してきた主人公は、そこで出会った不思議な少女とともにサトウキビ畑でハブを狩りながら生き延びます。沖縄といえば「アイアイサ~」という陽気なイメージがありますが、本作ではそこは抑えられているようで、エモーショナルなスクリーンショットやかわいいキャラが多いのも気になるポイント。Steamで無料体験版配信中です。

  • デベロッパー/パブリッシャー:Fragaria

  • プラットフォーム:PC(Steam/DLsite)

  • 発売日:2022年9月(夏)

『Plank Builders: Relive Childhood Memories』

あなたも童心に帰れる!おもちゃで世界を作るキュートなピースフル建設ゲーム

積み木やぬいぐるみなどキュートなおもちゃの世界を舞台とした平和な建設ゲーム。プレイヤーはおサルのぬいぐるみとなり、ぬいぐるみに命を吹き込む魔法のマーブルを手に入れるために積み木で建設します。かわいい顔して、建設は意外と本格的。積み木で組み上げられた壮大な風景は思わずプレイヤーを童心に帰らせます。

  • デベロッパー/パブリッシャー:Diditopia Games

  • プラットフォーム:PC(Steam/Epic Gamesストア)

  • 発売日:2022年9月


毎回大量のインディーゲーム情報が放出される「INDIE Live Expo」。すべての情報を追い切るのは大変ですが、普段目にすることのない珍作や特定のプレイヤーにブッ刺さるニッチなゲームなどを一気に見つけることができる楽しい機会です。番組を見逃した方はアーカイブが残っているため、視聴して自分の好みのゲームを見つけてください!


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  3. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 【週刊トレハン】「今後に注目のマッドマックス風ゲーム」2024年5月26日~6月1日の秘宝はこれだ!

アクセスランキングをもっと見る

page top