E3取材おすすめ記事記事まとめ(2 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3取材おすすめ記事の関連記事一覧(2 ページ目)

【E3 2014】『Far Cry 4』開発者インタビュー。最もオススメする乗り物は象 画像

【E3 2014】『Far Cry 4』開発者インタビュー。最もオススメする乗り物は象

本作の詳細や開発のコンセプトについて、ナラティブディレクターのマーク・トンプソン氏に伺いました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【E3 2014】禁断の地モルドールで死者の復讐が始まる!『Middle-earth: Shadow of Mordor』プレイレポ 画像

【E3 2014】禁断の地モルドールで死者の復讐が始まる!『Middle-earth: Shadow of Mordor』プレイレポ

「オークの軍団を作って復讐しよう」「でも、どうやって?」「ダイジョーブ! 僕には指輪がある」・・・というほどノーテンキな話ではありませんが、己の復讐心を満たすために悪の軍団を組織して、よるり巨大な悪を叩くダークヒーローが今秋デビューすることになりました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた 画像
特集

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた

【E3 2014】『DARK SOULS』シリーズに対する、これがオレたちの答えだ!『Lords of the Fallen』プレイレポ 画像

【E3 2014】『DARK SOULS』シリーズに対する、これがオレたちの答えだ!『Lords of the Fallen』プレイレポ

かつて世界は日本のゲームに影響を受けたタイトルであふれていました。しかし日本のゲームシェアが低下するにつれて、そうした話も過去のものとなっています。そんな中、久々に国産ゲームにインスパイアされたというゲームが登場しました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【E3 2014】生きた町、絡み合うクエスト―『The Witcher 3: Wild Hunt』最新デモプレビュー 画像

【E3 2014】生きた町、絡み合うクエスト―『The Witcher 3: Wild Hunt』最新デモプレビュー

ポーランドCD Projekt REDのダークアクションRPGシリーズ最新作『The Witcher 3: Wild Hunt』。Game*Sparkとインサイドでは、昨年に続いて、同スタジオのE3クローズドルームにて最新のゲームプレイデモをチェックしてきました。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介 画像
特集

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

【E3 2014】ゲリラ戦術で朝鮮人民軍に挑め―Crytek新作FPS『Homefront: The Revolution』インプレッション 画像

【E3 2014】ゲリラ戦術で朝鮮人民軍に挑め―Crytek新作FPS『Homefront: The Revolution』インプレッション

『Homefront: The Revolution』が先日発表になり、E3 2014のクローズドルームにて開発者のプレゼンテーションおよびデモプレイを見ることができました。Crytekの手腕によって、どのような作品へと変貌を遂げたのでしょうか。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
【E32014】フィーチャーフォンからスマホそしてコンソールへの展開も!3年目を迎えたケムコのE3ブースをチェック 画像

【E32014】フィーチャーフォンからスマホそしてコンソールへの展開も!3年目を迎えたケムコのE3ブースをチェック

アラフォーには『スパイvsスパイ』などの家庭用ゲームソフトが有名ですが、近年の主力はスマホ向けのJRPGで、協力会社と共に毎月1本ペースでリリース中。海外にも幅広く展開し、売り上げも国内外で半々という実績を誇っています。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
特集

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

【E3 2014】Alienwareが投入するSteam専用ゲームPC「Alienware Alpha」を触ってみた 画像

【E3 2014】Alienwareが投入するSteam専用ゲームPC「Alienware Alpha」を触ってみた

E3 2014で、リビングルームのテレビに接続して使用する、Steam専用ゲームPC「Alienware Alpha」のコンセプトモデルを発表しました。キーボードとマウスは付属せず、Xbox 360用のワイヤレスコントローラが同梱される予定です。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【E3 2014】究極の体験を提供するルームランナーVR「Omni」を試してみた 画像

【E3 2014】究極の体験を提供するルームランナーVR「Omni」を試してみた

米Virtuixが開発し、年内にも販売を開始するVR用移動デバイス「オムニ(Omni)」も、その一つです。オムニは直径1.5メートル前後のすり鉢状の台座と、腰の周りに設置されるサークルという2つのパーツから構成されています。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由 画像
特集

五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由

【E3 2014】驚愕の作り込みで19世紀末を再現!『The Order: 1886』初公開映像のホラー&サスペンスシーン解説 画像

【E3 2014】驚愕の作り込みで19世紀末を再現!『The Order: 1886』初公開映像のホラー&サスペンスシーン解説

Ready at DawnとSCE Santa Monica Studio共同開発のPlayStation 4専用タイトル『The Order: 1886』。E3 2014ではアートディレクターのNathan Phail-Liff氏による新たなゲームプレイフッテージの紹介がなされました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
【E3 2014】SCE×フロム完全新作『ブラッドボーン』の鍵は「未知の探索」、実機デモで新情報続々 画像

【E3 2014】SCE×フロム完全新作『ブラッドボーン』の鍵は「未知の探索」、実機デモで新情報続々

E3開幕初日の現地時間10日、SCEは『ブラッドボーン』のメディア向けのプレゼンテーションを実施。フロム・ソフトウェアでディレクターを務める宮崎英高氏(先日社長にも就任)と、SCEジャパンスタジオでプロデューサーを務める山際眞晃氏がゲームをたっぷり紹介しました。Read more »

土本学
土本学
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

【E3 2014】今年も多彩なアイテムが揃った「E3 公式ショップ」をチェック 画像

【E3 2014】今年も多彩なアイテムが揃った「E3 公式ショップ」をチェック

6月10日~12日の会期で開催されたE3。毎年、多彩なグッズが販売されており、楽しみでもあります。サウスホールの会場入口付近に置かれた「E3 Merchandising Store」をチェックしてきました。Read more »

土本学
土本学
0
【E3 2014】Crytekが放つ新規タイトル『HUNT: Horrors of the Gilded Age』&『Arena of Fate』インプレッション 画像

【E3 2014】Crytekが放つ新規タイトル『HUNT: Horrors of the Gilded Age』&『Arena of Fate』インプレッション

E3 2014のCrytekブースでは、新作の『HUNT: Horrors of the Gilded Age』と『Arena of Fate』の展示が行われていました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

【E3 2014】カオスすぎる3Dアクション『Sunset Overdrive』プレイレポ、気になる移動操作の詳細も掲載 画像

【E3 2014】カオスすぎる3Dアクション『Sunset Overdrive』プレイレポ、気になる移動操作の詳細も掲載

E3 2014のMicrosoftメディアブリーフィングでは某人気FPSを思わせるシーンから一転、マッドネスな展開へと変貌する楽しいトレイラーを公開した同作。今回はプレイアブルデモが展示されていたので、早速ブースへ駆けつけプレイしてみました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
【E3 2014】1時間で30回は死亡した、恐怖と絶望の「エイリアン」ホラー『Alien Isolation』プレイレポート 画像

【E3 2014】1時間で30回は死亡した、恐怖と絶望の「エイリアン」ホラー『Alien Isolation』プレイレポート

現在開催中のE3 2014ではセガの他の出展タイトルと比較しても一際大きなブースが用意されており、その中でじっくりと同作に触れることができたので、今回は1時間におよぶエイリアンとの死闘の模様をお伝えしましょう。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集 画像
特集

いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集

【E3 2014】「ここまでやるか!」と驚愕の内容 ― ハイエンドゲーム機だからできる『FIFA 15』のこだわりとは 画像

【E3 2014】「ここまでやるか!」と驚愕の内容 ― ハイエンドゲーム機だからできる『FIFA 15』のこだわりとは

シリーズを重ねながら成熟を繰り返していくスポーツゲーム。その方向性には大きく新モードの追加といった「横の進化」と、元となるスポーツの再現という「縦の進化」があります。もっとも「横の進化」に比べて「縦の進化」はわかりにくいのも事実。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【E3 2014】UE4で楽園地獄再び―デモプレイも確認できた『Dead Island 2』インプレッション 画像

【E3 2014】UE4で楽園地獄再び―デモプレイも確認できた『Dead Island 2』インプレッション

SCEのE3プレスカンファレンスでサプライズのひとつとして発表された、一人称オープンワールドゾンビアクションRPGの続編『Dead Island 2』。開発者プレゼンテーションとデモプレイを見ることができたので、そのインプレッションをお届けします。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
【E3 2014】正式発表された『ドラゴンボール ゼノバース』で早くも実機デモが公開、謎のキャラクターも参戦? 画像

【E3 2014】正式発表された『ドラゴンボール ゼノバース』で早くも実機デモが公開、謎のキャラクターも参戦?

開発はPS2で『ドラゴンボールZ』三部作を手がけ、格闘ゲームの開発経験も豊富なディンプスが担当します。なお日本ではXbox Oneが発売されていないこともあり、Xbox One向けの対応は未定となっています。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【E3 2014】家庭用版だけの新要素がたっぷり! PS4版『Diablo III』ハンズオン 画像

【E3 2014】家庭用版だけの新要素がたっぷり! PS4版『Diablo III』ハンズオン

E3 2014会場のBlizzardクローズドルームにて、、『Diablo III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション』のPlayStation 4バージョンをプレイしてきたので、インプレッションをお送りします。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top