米国で11月発売、2種類のモデル、有料サービスなど、更なるPS4噂情報 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米国で11月発売、2種類のモデル、有料サービスなど、更なるPS4噂情報

ソニーの発表会開催を目前にして次々と噂が浮上する中で、これまでも度々リーク情報を発信している海外版Kotakuが、またしてもPS4(コードネームOrbis)に関する新たな噂を報じています。以下伝えられるディテール。

ニュース 最新ニュース
ソニーの発表会開催を目前にして次々と噂が浮上する中で、これまでも度々リーク情報を発信している海外版Kotakuが、またしてもPS4(コードネームOrbis)に関する新たな噂を報じています。以下伝えられるディテール。

  • PS4は米国で2013年11月に発売。

  • 本体には2種類のモデルが用意。

  • 本体価格は今回のニューヨークイベントで発表されない。

  • 価格発表はおそらく6月のE3開催前後になる。

  • 現在の計画では429ドルと529ドルの2種類。変更の可能性もある。

  • ユーザーはスマートフォンやタブレットを使ってPS4をリモート操作可能になる。

  • 携帯デバイス上でゲームを購入してPS4本体に自動ダウンロードしたり、フレンドとチャットできる。

  • PS4オンライン機能の大部分はプレミアムサブスクリプションが必要になる。

  • 新たなオンラインサービスの名称はPlayStation Plusに代わって“PlayStation World”になる。

  • PS4にはPlayStation Eyeカメラが標準で同梱。

  • 新たな観戦機能によりフレンドがプレイ中のゲームを(そのゲームを所持していなくても)本体のダッシュボード画面で見ることができる。

  • PS Vitaを使ったローカルネットワークプレイをサポート。

  • (ソース: Kotaku)

    【関連記事】
    PS4にはソーシャル連動機能が搭載、次世代Xboxの僅かな情報も−WSJ報道
    PS4の初期本体価格は約300英ポンド−英紙The Times報道
    Crytek CEO: 次世代コンソールがPCのパワーに匹敵するのは不可能
    PS4はストリーミング機能を搭載、PS3タイトルが利用可能に―海外報道
    噂: 別角度から撮影されたPS4コントローラの新たな写真が登場
    噂: 海外サイトにPS4コントローラの写真が掲載、関係者は本物の初期プロトタイプと指摘
    Gaikaiが“PlayStation Cloud”の複数ドメインを登録
    《Rio Tani》
    【注目の記事】[PR]
    求人情報を読み込み中...
    コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      ニュース アクセスランキング

      1. 【PC版無料配布開始】オープンワールドアクションRPG『Cat Quest II』春のセール中のEpic Gamesストアにて

        【PC版無料配布開始】オープンワールドアクションRPG『Cat Quest II』春のセール中のEpic Gamesストアにて

      2. 『HELLDIVERS 2』苦境打破に『No Man's Sky』の影響あり!?ソニーへの感謝も露にした開発元CEOの苦労話

        『HELLDIVERS 2』苦境打破に『No Man's Sky』の影響あり!?ソニーへの感謝も露にした開発元CEOの苦労話

      3. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

        知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

      4. スイッチ2版『スト6』に新モード「ジャイロバトル」追加!Joy-Con 2を振りまくってカロリー消費

      5. ニンテンドースイッチ2『ゼルダの伝説 ブレワイ / ティアキン』に合わせてユン坊、ルージュら4人のamiiboが登場!ミネルゴーレムも制作決定

      6. 『マイクラ』動物亜種や環境音が追加された新アップデート「スプリング・トゥ・ライフ」配信!劇場版テーマのライブイベントも開催中

      7. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

      8. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

      9. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

      10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

      アクセスランキングをもっと見る

      page top