ソニーの発表会開催を目前にして次々と噂が浮上する中で、これまでも度々リーク情報を発信している海外版Kotakuが、またしてもPS4(コードネームOrbis)に関する新たな噂を報じています。以下伝えられるディテール。
PS4は米国で2013年11月に発売。
本体には2種類のモデルが用意。
本体価格は今回のニューヨークイベントで発表されない。
価格発表はおそらく6月のE3開催前後になる。
現在の計画では429ドルと529ドルの2種類。変更の可能性もある。
ユーザーはスマートフォンやタブレットを使ってPS4をリモート操作可能になる。
携帯デバイス上でゲームを購入してPS4本体に自動ダウンロードしたり、フレンドとチャットできる。
PS4オンライン機能の大部分はプレミアムサブスクリプションが必要になる。
新たなオンラインサービスの名称はPlayStation Plusに代わって“PlayStation World”になる。
PS4にはPlayStation Eyeカメラが標準で同梱。
新たな観戦機能によりフレンドがプレイ中のゲームを(そのゲームを所持していなくても)本体のダッシュボード画面で見ることができる。
PS Vitaを使ったローカルネットワークプレイをサポート。
(ソース: Kotaku)
【関連記事】
PS4にはソーシャル連動機能が搭載、次世代Xboxの僅かな情報も−WSJ報道
PS4の初期本体価格は約300英ポンド−英紙The Times報道
Crytek CEO: 次世代コンソールがPCのパワーに匹敵するのは不可能
PS4はストリーミング機能を搭載、PS3タイトルが利用可能に―海外報道
噂: 別角度から撮影されたPS4コントローラの新たな写真が登場
噂: 海外サイトにPS4コントローラの写真が掲載、関係者は本物の初期プロトタイプと指摘
Gaikaiが“PlayStation Cloud”の複数ドメインを登録
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください