Game Informer誌の『The Witcher 3: Wild Hunt』ゲームディテールが一挙判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game Informer誌の『The Witcher 3: Wild Hunt』ゲームディテールが一挙判明

海外ゲーム誌Game Informerのカバー特集として 正式発表 されたCD Projekt REDのアクションRPGシリーズ最新作『 The Witcher 3: Wild Hunt 』ですが、Game Informer誌に掲載された詳細情報が海外サイトにてまとめられていたので一挙ご紹介。

PC Windows


海外ゲーム誌Game Informerのカバー特集として正式発表されたCD Projekt REDのアクションRPGシリーズ最新作『The Witcher 3: Wild Hunt』ですが、Game Informer誌に掲載された詳細情報が海外サイトにてまとめられていたので一挙ご紹介。

  • 開発チームは(The Witcher 2で)『Skyrim』のようなオープンワールドゲームにある大きな自由がないと感じていた。

  • 騎乗戦闘はまだテスト中。

  • 今のところゲームの一部は明確ではない。

  • 馬が登場。馬はナビゲーションにとって重要。

  • 船は正確な物理的相互作用で水に浮く。

  • 開発チームの規模は2倍に。

  • チャプターやアクトなど、人為的な区切りはない。

  • REDengine 3によってゲラルトはワールドの端から端までシームレスに移動可能。

  • オープンワールドの移動中にローディング画面はない。

  • 徒歩、馬、ボートで探索可能。

  • 長い間失われていた愛を追求し、独立を望む北部王国を代表して帝国ゲームをプレイし、邪悪なワイルドハントを阻止する。

  • ファストトラベル: 発見済みのロケーションに即座に移動。

  • ディレクターKonrad Tomaszkiewicz氏: 「大きな目標はシネマティクスや印象的なイベントと瞬間で4つのクエストの高品質を維持する事です」

  • 関与するポイントは常に見える。

  • プレイヤーはジメジメした洞穴、包囲された村、朽ちる廃墟などの探検に誘われる。

  • 100時間以上のクエスト。

  • クエスト: 村人の支援、Skelligeの王位継承を企むなど。

  • ユニークな報酬と収入が得られるモンスター狩り。

  • ワールドのエリアに基づくミニゲーム。

  • 例: Skelligeではナイフ投げ。

  • ミニゲームでは限定報酬が得られる。

  • ストーリーを進めるのにミニゲームをクリアする必要はない。

  • モンスター、盗賊、商人、動物、その他誰でも、対立する相手と見なせば攻撃する。

  • 敵のレベルはプレイヤーのレベルと比例しない。

  • モンスターを倒したり、敵対する人間との戦いは、これまで異なる形態で用意され、アイテム集めやレベルアップシステムも備える。

  • 前作よりも40倍大きいワールド。

  • 叙述への異なる3つの様相。

  • 約束される部分: モンスター狩り、クラフト、個々のスタンドアロンクエストなどのフリーフォームのアクティビティ。

  • 次のステップ: 政治情勢とNilfgaardianの侵攻は主なエリア(Skellige, Novigrad, No Man's Land)の中核プロットラインによって解決される。

  • 各国にはそれぞれのプロットがある。

  • プロットの放棄も可能だが、後に影響する。

  • プロットラインを遂行しないのもプレイヤーが持つ選択権。

  • メインの物語: ゲラルトの最愛の人を探し、ワイルドハントと戦う。

  • 互いに影響する多数の物語の枝。

  • ゲームをクリアするのにメインプロット外の事をする必要はない。

  • あるクエストを特定の方法でクリアしていれば、本筋の遭遇戦においてSkellige列島で培った仲間の支援を受けられるかもしれない。

  • メインプロットの中の大きなイベントはワールドの状態のための“ゲート”。

  • 例: プレイヤーが支援しなければ、強盗によって脅かされた村があるイベントの後に放棄されるかもしれない。

  • 天候効果は単にスカイボックスに描かれているだけではなく、実際のボリューメトリックな雲としてダイナミックに生成・完全にモデル化される。

  • 前作とは対照的にゲラルトはモンスター関連の問題解決を必要とするコミュニティーや個人に遭遇する。

  • 今回は契約のような課題はない。

  • 左トリガーを押すことでゲラルトのウィッチャー感覚を発動。

  • 犯罪現場から情報を収集することができる。

  • 興味深いシーンの中では、ゲラルトが独り言をつぶやいたり、過去に発生したイベントに基づく主人公の推測を映像化した表現により、プレイヤーにヒントを伝えるシステムがあった。

  • 時刻及びその他の条件はモンスターが何処に現れ、どのような能力を持つかを決める。

  • モンスターの生態構造や戦術に関してどれだけ学んだかによって、戦闘時にクリティカルエリアを攻撃できる。

  • 開発チームは僅かな戦闘において、特別な攻撃のためにスローモーションのクイックタイムイベントの使用を決定している。

  • プレイヤーが倒すモンスターはそれでしか入手できない、錬金術・クラフト材料(ユニークアイテム、ポーション、変異原物質を作るのに必要)を落とす。

  • これらはゲラルトが特別な力を得たり、新たなミューテーション成長ツリーのアップグレードを可能にする。

  • これらの狩りはウィッチャーの主要な収入源となる。

  • 浅はかな性的描写を避け、よりロマンス路線の描写に向かっている。

  • The Witcher 2であったような大人向けの扱い方を望んでおり、セックスカードを復活させるつもりはない。

  • Witcher 3はオープンワールドであるため、1つの選択肢に基づく完全に異なる環境は持っていない。しかしそのようにインパクトの強い決定がある。

  • プレイヤーは特定の重要な選択に基づき、相互に排他的なストーリーやシチュエーションに関与することがある。

  • しかしWitcher 2と同じレベルではない。

  • ゲームシステムは過去のゲームをベースにしているが、開発チームはより多くの詳細を再考している。

  • 難易度カーブが逆行している問題には対応した。

  • 戦闘フローを調整。

  • ゲラルトの戦闘動作は96のアニメーションを使用(前作は20)。

  • ゲームは常にフレーム内で最大の脅威を維持するためカメラの“ウェイティング”システムを持っている。

  • 戦闘システム: 長いアニメーションにロックされる問題を解決する、3つの大きな変更。

  • 全てのボタンは1つの攻撃にマップ。

  • それぞれの動きはほぼ同等な時間で実行される。

  • ドッジやブロックによっていつでも現在のアクションを中断できる。

  • スタミナが無くてもドッジ/ブロックは可能。しかしよろめいてしまう。

  • 開発チームはより“親密”な戦闘を作りたい。

  • The Witcher 2では走ってばかりだったが、今作では歩くことができ、その場合は非常に素早い攻撃を繰り出せる。同様に敵も歩いたり、突進などの攻撃をしてくる。

  • ゲラルトのドッジロールはピボット動作に置き換えられた。

  • ゲームバランスを壊すような移動能力を入れることなく防御的なユーティリティを維持している。

  • 攻撃はThe Witcher 2よりも速い。

  • 敵AIは完全に作り直された。

  • スクリプト化されたボスとの遭遇はない。

  • ボスの1人: 氷の巨人

  • 多くのタイプのインタラクティブオブジェクト。

  • テレキネティックのAardサインで蜂の群れを刺激して敵に仕向け、自分を襲ってきたらIgniサインの炎で焼き払うといったプレイが可能。

  • 魔法のサインを再編。

  • 5つのサインにはIgniの火炎放射効果など基本的な形態が用意される。

  • ゲラルトがレベルアップしてプレイヤーが魔法ツリーを強化していくと、第2段階のサインをアンロックできる。

  • Igniの場合は、全方位にある全ての物を焼き尽くす魔法を覚えられる。

  • Yrdrenの小型トラップを広いフィールドで敵をスローする形に変化させられる。

  • プレイヤーは基本的な形式の使用を保持する。

  • 他の2つのツリーは剣術と錬金術に基づく。

  • Swordfightingでは新たな攻撃やスタミナや受け流しを増加させる技を覚えられる。

  • Alchemy(錬金術): Mutationのシステムはレベルアッププロセスから独立したものとして別の開発経路に移行された。

  • Alchemy Specializationはポーションにより関連している。

  • 馬や船にも改善が用意される。

  • それらの要素はまだ開発段階。

  • 開発チームは『The Witcher 2』におけるインベントリ管理がいらだたしいものだったことを理解している。

  • クラフティング(生産)は依然としてゲラルトの能力を強化するための重要な要素。

  • クラフトアイテムをカスタマイズできる。

  • いくつかの素材は他の似たような物で代替できる。

  • 例: レザーアーマーの素材をモンスターの皮で代用。

  • この性質は最終アイテムにも関係する。

  • クエスト進行やモンスターハントの一部でユニークな素材が手に入る。

  • それらを特別なレシピで合成して強大な力を持つアーティファクトが作れる。

  • それぞれの鎧は独自の見た目を持つ。

  • 鎧は強化された表現と新たな布シミュレーションを持つ。

  • 床屋に行ってゲラルトの髪型を変えられる。


  • 追加情報

  • 世界は『Skyrim』よりも20%大きくなる見込み。

  • 馬での移動の場合、世界の端から端まで30〜40分を要する。

  • REDengine 3の新たなストリーミング技術。

  • ゲラルトは記憶を取り戻した。

  • <
  • 全員を敵に回して戦うことを止めた。

  • 謎解きからモンスター討伐まですべてを用意。

  • “全ての最先端”コンソールで発売。

  • 今後の更なる続報にも期待の『The Witcher 3: Wild Hunt』は2014年に発売予定。対象プラットフォームは今のところPC及び“全ての利用可能なハイエンドプラットフォーム”と伝えられています。
    (ソース&イメージ: Gaming Everything, Game Informer)

    ※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、最終的な全対応プラットフォームは未発表です。

    【関連記事】
    Game Informer最新号で『The Witcher 3: Wild Hunt』が正式発表!
    『The Witcher 2』公式サイトにて新作『The Witcher 3』とみられるティザーイメージが公開
    CD Projekt REDが来月『The Witcher 3』を発表か−トレイラーに隠しメッセージ
    噂: CDPが新作ダークファンタジーを次世代機向けに開発中、『The Witcher 3』との憶測も
    CD Projekt RED、オープンワールドRPG向け次世代エンジン“REDengine 3”を発表
    『Cyberpunk 2077』のデビュートレイラー製作の舞台裏を追う多数の画像が公開
    CD Projekt RED: 『Cyberpunk 2077』のインゲーム映像はトレイラーのビジュアルが目標レベル
    CD Projekt RED完全新作『Cyberpunk 2077』のデビュートレイラー!
    《RIKUSYO》

    雑多人間 RIKUSYO

    某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

    + 続きを読む
    【注目の記事】[PR]

    PC アクセスランキング

    1. あのゲーム、買えなくなるかも…?「Steamから消えそうなゲーム」をリスト化するキュレーターをチェックしよう

      あのゲーム、買えなくなるかも…?「Steamから消えそうなゲーム」をリスト化するキュレーターをチェックしよう

    2. 最大4人で遊べるサンドボックスクラフト『Delverium』日本語対応決定!日本からの反響大で決定、農業・建設・探検・クラフトを自由に楽しめる

      最大4人で遊べるサンドボックスクラフト『Delverium』日本語対応決定!日本からの反響大で決定、農業・建設・探検・クラフトを自由に楽しめる

    3. 多数のオンラインゲーム震撼させる「チート付与」―原因はどこに?最悪はPC破壊もあり得る状況のまま広がり続ける混乱、その現状を整理

      多数のオンラインゲーム震撼させる「チート付与」―原因はどこに?最悪はPC破壊もあり得る状況のまま広がり続ける混乱、その現状を整理

    4. 家族とライブラリ共有しよう!Steam「ファミリーシェアリング」機能がベータ版で刷新、ゲームを借りていても同時起動が可能に

    5. 対戦格闘『レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ』がオンライン対応でSteamに登場!16人のキャラを選んでタッグで闘うネオジオ格ゲーがPCに

    6. 鳥山明原作『SAND LAND(サンドランド)』の体験版が配信開始!狩野英孝が砂漠でプレイする映像も公開

    7. やり取りするは己が指…!四肢再生を賭けしのぎを削るデジタルボドゲADV『Limb From Limb』トレイラー公開

    8. Steamストア削除から1年…『Dark and Darker』Epic Gamesストアに登場―洗練された製品を届けるための大きな準備段階

    9. オープンワールドACT『Queen of Dark』早期アクセス版リリース―罠を仕掛けるなど知性と狡猾さを駆使して戦え

    10. “非常に好評”『BlazBlue Entropy Effect』世界累計40万DL突破―『ブレイブルー』シリーズのキャラクターで戦うローグライトACT

    アクセスランキングをもっと見る

    page top