“Ver.2013”はジェムやリカバリアブルダメージのエフェクトカラー、カメラ演出、各キャラクターのバランス調整などが行われる大型アップデートとなっており、今回は配信日の告知と共に、特に意見が多かったという3点の調整要素について解説も行われています。
■通常投げについて
発生を7F→5Fに変更するという事に加えて、
崩しの手段としての通常投げの価値を更に高めるように調整を検討しています。
この調整は単純に通常投げのダメージを上げるというものではなく、
試合展開がよりスピーディーになるように調整していきたいと思います。
■被ダメージ時の体力ゲージの揺れについて
ダメージを受けた時の体力ゲージの揺れを無くして欲しいというご意見を非常に
多く頂いています。一方、揺れがあるとリプレイ視聴時にはどちらがダメージを
受けているのか分かりやすいというご意見も少数ながらありました。
どちらのご意見も一理あると思いますが、瞬間的な状況判断を求められる
対戦格闘ゲームにおいては、実際に対戦をしているプレイヤーの視認性を
向上させる事を最優先として調整を検討しています。
■クイックコンボについて
クイックコンボが意図しないタイミングで暴発してしまうというご意見を頂いています。
こちらについても、実際の対戦の妨げとなってしまうのは回避したいと考えていますので、
クイックコンボが暴発しないような対処のを検討しています。
発生を7F→5Fに変更するという事に加えて、
崩しの手段としての通常投げの価値を更に高めるように調整を検討しています。
この調整は単純に通常投げのダメージを上げるというものではなく、
試合展開がよりスピーディーになるように調整していきたいと思います。
■被ダメージ時の体力ゲージの揺れについて
ダメージを受けた時の体力ゲージの揺れを無くして欲しいというご意見を非常に
多く頂いています。一方、揺れがあるとリプレイ視聴時にはどちらがダメージを
受けているのか分かりやすいというご意見も少数ながらありました。
どちらのご意見も一理あると思いますが、瞬間的な状況判断を求められる
対戦格闘ゲームにおいては、実際に対戦をしているプレイヤーの視認性を
向上させる事を最優先として調整を検討しています。
■クイックコンボについて
クイックコンボが意図しないタイミングで暴発してしまうというご意見を頂いています。
こちらについても、実際の対戦の妨げとなってしまうのは回避したいと考えていますので、
クイックコンボが暴発しないような対処のを検討しています。
(ソース: ストリートファイター X 鉄拳)
【関連記事】
『ストクロ』の無料大型アップデート“Ver.2013”が正式発表、Vita版の最新映像も公開
GC 12: PS Vita『ストクロ』クロスプラットフォームや対戦映像などを紹介した最新トレイラー
PS Vita版『ストクロ』の発売日決定、最新ショットやトレイラーも
『ストクロ』の新キャラDLCが7月末に配信決定、バランスパッチやVita版の情報も
『ストクロ』の最新パッチでフリーズバグが発見、大会への影響も【UPDATE】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください