スクエニ、『Final Fantasy Dimensions』と『Sleeping Dogs』を商標登録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクエニ、『Final Fantasy Dimensions』と『Sleeping Dogs』を商標登録

スクウェア・エニックスが、米国及び欧州向けに『Final Fantasy Dimensions』と『Sleeping Dogs』なる新たな商標を登録していることが、海外ユーザーの調べで明らかになりました。

ニュース 最新ニュース
スクウェア・エニックスが、米国及び欧州向けに『Final Fantasy Dimensions』と『Sleeping Dogs』なる新たな商標を登録していることが、海外ユーザーの調べで明らかになりました。

今のところタイトル名以外の情報はないものの、『Final Fantasy Dimensions』は新たなスピンオフや旧シリーズのコンピレーション、あるいは発表済み新作の変更名称になる可能性がファンの間で指摘。同時にFinalFantasyDimensions.comというドメインが取得されているのも発見されています。

一方、『Sleeping Dogs』については、Io Interactiveの『Kane & Lynch』シリーズ次回作のサブタイトルかもしれない(前作のサブタイトルは『Dog Days』)と言われていますが、いずれも完全な予想の範囲内です。(ソース: GamingEverything, GamingEverything(2))


【関連記事】
スクエニが海外で『Hitman: Profession』なる商標を登録
スクエニが海外における開発規模拡大を公式発表、謎のロゴ2種も明らかに
Blizzardが『Mists of Pandaria』を商標登録、『WoW』次期拡張パックか
スクウェア・エニックスが欧州で『SE Masterpieces』を商標登録
スクウェア・エニックスが欧州で『Hitman: Absolution』を商標登録
カプコン、『Asura's Rage』と『Dragon's Dogma』を欧州で商標登録
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      ニュース アクセスランキング

      1. トランプ関税により日本のゲーム関連株が急落―任天堂株は一時9,000円割れ、ソニーなど大手各社にも打撃

        トランプ関税により日本のゲーム関連株が急落―任天堂株は一時9,000円割れ、ソニーなど大手各社にも打撃

      2. 「トランプ関税」影響で…NVIDIAが一時2,000億ドル以上の時価評価額失う―製品の多くを台湾で製造しているため

        「トランプ関税」影響で…NVIDIAが一時2,000億ドル以上の時価評価額失う―製品の多くを台湾で製造しているため

      3. 酷評コメント並ぶ…『Quake II』インスパイアのマイクロソフト公開AI生成デモ。「ひどい乗り物酔いになった」「これは本当に酷い」

        酷評コメント並ぶ…『Quake II』インスパイアのマイクロソフト公開AI生成デモ。「ひどい乗り物酔いになった」「これは本当に酷い」

      4. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      5. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

      6. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

      7. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

      8. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

      9. 戯画メモリアルライブで『BALDR SKY』新作が発表―戯画は終われどバルドスカイはまだ続く

      10. テンセントとギユモ家によるユービーアイソフトの買収検討が報じられ株価急騰―海外ゲーマーの反応は冷ややか

      アクセスランキングをもっと見る

      page top