今回はやはり北米で2月のローンチが予定されているPS Vita関連のアクセサリーが多く発表されており、拡張コントローラー型のバッテリー“Power Grip fo PS Vita”などNykoらしいアイディア商品がラインナップ。他にもKindle FireやiOSなどスマートフォン向けのガジェットも発表されていますので、気になる方はこちらからチェックしてみましょう。ゲームハード向けの主な製品ラインナップは以下の通り。

装着する事で通常時の約3倍の時間ゲームが楽しめる拡張コントローラー型バッテリー“Power Grip for PS Vita”。価格24.99ドルでVitaローンチと同時発売

保護ケース、ACチャージャー、車載チャージャー、ファイル送信ケーブルと掃除用クロスが付いた“Power Armor Kit for PS Vita”。価格は24.99ドル、Vitaローンチ時に発売。保護ケースと掃除用クロスが無い廉価版“Power Kit for PS Vita”も同時発売予定

動画視聴などで役に立ちそうなリモコン付きPS Vita用のスピーカースタンド“Speaker Stand for PS Vita”、Vitaのローンチと共に発売。価格は29.99ドル

メモリーカードやゲームソフトが収納出来る“Game Case Pro for PS Vita”。価格4.99ドル

アメリカの子供向け番組『YO Gabba Gabba!』の携帯機向けヒップバック。2012年夏に発売

昨年発売された“Intercooler STS”のつや消しブラックバージョン。2012年の春発売、価格は19.99ドル
(ソース&イメージ: Joystiq)
【関連記事】
Microsoftは『Zoom for Kinect』を支持せず?担当者がコメント
約40%の省スペース化『Zoom for Kinect』の発売日と価格が決定
E3 11: 周辺機器メーカー『Nyko』の製品紹介トレイラー集
E3 11: 狭い部屋でも大丈夫?Nykoより『Zoom for Kinect』が発表
Nyko、ニンテンドー3DSのバッテリー駆動時間を2倍にする周辺機器を発表
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください