“C4でビルを爆破”など『Battlefield 3』怪しいウワサの検証映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“C4でビルを爆破”など『Battlefield 3』怪しいウワサの検証映像

一部のユーザーを対象にマルチプレイのアルファテストが実施されている『Battlefield 3』。先日には腕が消えてしまうバグ映像をご紹介しましたが、YouTubeユーザーのGraw93さんとxKyleNxCoDさんによって作成された怪しいウワサの検証映像が公開されています。

PC Windows
一部のユーザーを対象にマルチプレイのアルファテストが実施されている『Battlefield 3』。先日には腕が消えてしまうバグ映像をご紹介しましたが、YouTubeユーザーのGraw93さんとxKyleNxCoDさんによって作成された怪しいウワサの検証映像が公開されています。

現在エピソード2まで映像が公開されており、怪しげな11の噂を検証。果たしてこれらの噂は真実(Confirmed)なのか、それともウソ(Busted)なのか、気になる検証結果は映像をご覧ください。

※リンク先動画には人を驚かせるようなシーンや一部不適切なシーンが含まれるため観覧にご注意ください。

噂1:武器に装備されたレーザーで相手の目を眩ませる事が出来る。
噂2:自分の足を撃つことが出来る。
噂3:ゲームにはbullet drop(弾道落下)の概念が存在している。
噂4:相手のC4は無効化できる。
噂5:C4でビルを破壊できる。
噂6:正面からのナイフ攻撃は一発で敵を倒せる。


噂1:エンジニアのリペアツールで敵を倒すことが出来る。
噂2:戦車はボートの様に水上を進むことが出来る。
噂3:除細動器で敵を倒せる。
噂4:スナイパー時にバイポッド(2脚)を使うことが出来る。
噂5:グレネードの爆発時間は調節できる。

(ソース: Systemlink)

【関連記事】
『Battlefield 3』のアルファテストから収録武器のラインナップが判明
『Battlefield 3』アルファトライアル版のバグ動画が登場
『Battlefield 3』の予約数は『Bad Company 2』の10倍以上−EA
DICE、家庭用版『Battlefield 3』のスケールダウンに関して説明
戦車搭乗シーンも!『Battlefield 3』の武器カスタマイズ動画
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. クラシック『ウィザードリィ』好き要チェック3DダンジョンRPG『Into The Inferno』日本語アップデートを実装。骨太難易度で腕が鳴る

        クラシック『ウィザードリィ』好き要チェック3DダンジョンRPG『Into The Inferno』日本語アップデートを実装。骨太難易度で腕が鳴る

      2. 釣り必須!『モンハンワイルズ』タマミツネと戦うため準備は済ませた?歴戦の個体や上位「ゾ・シア」の条件も

        釣り必須!『モンハンワイルズ』タマミツネと戦うため準備は済ませた?歴戦の個体や上位「ゾ・シア」の条件も

      3. 『モンハンワイルズ』大型アプデ第一弾配信!人気の「タマミツネ」復活や「大集会所」実装など盛りだくさん、新たな無料DLCも

        『モンハンワイルズ』大型アプデ第一弾配信!人気の「タマミツネ」復活や「大集会所」実装など盛りだくさん、新たな無料DLCも

      4. 『モンハンワイルズ』4月4日12時配信アプデは空き容量6~10GB必要など概要公開―「竜の一矢」下方調整にも注目集まる

      5. ドキドキ体験がもっと快適に!『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』Steam版に超待望の既読スキップとOP/EDスキップ機能が追加!

      6. 非常に好評なアーケードレーシング『#DRIVE Rally』4月16日正式化決定―自由散策モードも用意

      7. 『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

      8. 止まぬ子供への悪行…『inZOI』赤ちゃんを堂々誘拐できるバグ発見される―車で連れ去りも可能、プレイヤーの倫理観はめちゃくちゃ

      9. PC版は初!『グランド・セフト・オートV』Game Passに4月15日登場―PCでも新しい乗り物や改造が楽しめる

      10. 『Core Keeper』がサバイバルクラフト『Abiotic Factor』とコラボ。未知の脅威が「忘却の遺跡」に出現するコンテンツアップデート

      アクセスランキングをもっと見る

      page top