
●1UP: 10/10
DQIXは微妙に洗練されたゲームです。RPGを革新するとまではいかないが、確実に前進させている。
●NintendoWorldReport: 9.5/10
Dragon Quest IXはファンタスティックなゲームです。また簡単にDSを優雅にする新しくも伝統的な最高のRPGです。あなたが少しでもRPGに興味を持っているなら購入必至のゲームです。
■長所
・洗練されつつも古典的なRPGゲームプレイ
・多くのエクストラおよびアンロック
・100時間を超えるコンテンツ
・クールなマルチプレイヤーコンテンツ
■短所
・ローカルオンリーのマルチプレイヤー
・Tagモード(すれ違い通信)は全てのプレイヤーに有用ではないかもしれない
●Eurogamer: 9/10
IXは日本国外であまり受ないというシリーズの問題を解決した。そしてIXは任天堂のサポートでシリーズが渇望した、より広範囲のインパクトを持っている。
●GameSpot: 8.5/10
この楽しいロールプレイングアドベンチャーは魅力と古典的ゲームプレイで満たされている。
■長所
・多くの素晴らしいモンスターで満たされた、非常に広い世界。
・長いメインストーリー
・多くのクエスト、ダンジョン、そしてファンを虜にするより更に多くの要素
■短所
・魅力のないメニューシステム
・いくらかの研磨が必要
●IGN: 8/10
キャラクター開発の不足と過度に単純化された戦闘システムを見過ごすことが出来れば、Dragon Quest IXは本当に楽しく、プレイヤーの興味を長い間引き付けるでしょう。
演出: 7/10
グラフィック: 8/10
サウンド: 7/10
ゲームプレイ: 7.5/10
持続性: 8.5/10
* * * * * * *
任天堂がパブリッシャーとなり7月11日に北米発売となった海外版ドラゴンクエストIXこと、Dragon Quest IX: Sentinels of the Starry Skies。日本国内では2009年7月に発売され、大きなヒットなった本作ですが、海外レビュアーの評価はご覧の通り高いものとなっています。
本作は古典的なRPG要素を残しつつ魅力的な新要素が搭載され洗練されていると多くのレビュアーが評価。GameProは本作を“レストアされたクラシックカー”と例え、「車両自体は数年前と同じものだがそれは全然悪いものではない」としています。
海外ではあまり受け入れられないと言われていたドラクエシリーズですが、海外レビューを見る限り本作はそういったジンクスを打ち破っているのではないでしょうか。
(ソース:Metacritic, ビデオ: GameTrailers)
(c)2009, 2010 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/LEVEL-5/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
【関連記事】
任天堂から発売の海外版『ドラゴンクエストIX』、発売日とボックスアート決定
『ドラゴンクエストIX』は“JRPG”ではない―ディアブロ、オブリビオンから影響
『ドラゴンクエストIX』 北米では任天堂がパブリッシャーを担当
堀井雄二氏: 海外レビュアーはターンベースRPGに対し否定的
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください