開発元Runic Gamesの社長Travis Baldree氏が同誌に明かした情報によると、TorchlightのMMOは可能な限りシングルプレイモードに近い形を目指しており、豊富なスキルを駆使して大量のモンスターを倒していくハイテンポなアクションは維持されるとのこと。
MMOになってもゲームはソロプレイが可能になる他、プレイヤーにはパーティープレイにおいて役立つ新たなスキルが用意されるそうです。
また気になる料金システムに関しては、基本プレイが無料のアイテム課金制になる模様ですが、課金を行わないプレイヤーでも楽しめるように、マイクロトランザクションによってゲーム性が犠牲にならないシステムを目指しているのだとか。Baldree社長自身も、「有料アイテムを買ったことは一度もない」と告白しています。
Torchlight MMOのリリース時期は不明ながら、オリジナルのTorchlightは現在Steamにてたった5ドルの割引価格で販売されているので(本日限り)、未プレイのゲーマーはこのチャンスにダンジョン探索に挑戦してみてはいかがでしょう。(ソース: PC Gamer: Torchlight MMO details in the new PC Gamer via Shacknews)
【関連記事】
『Torchlight』が50万本のセールス、スタジオ買収でMMO化の可能性も?
海外レビューハイスコア 『Torchlight』
ディアブロ風アクションRPG『Torchlight』最新ムービー
PAX 09: コミック調アクションRPG『Torchlight』トレイラー&スクリーンショット
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
PC アクセスランキング
-
90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース
-
MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催
-
ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活
-
許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】
-
サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ
-
嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信
-
『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開
-
新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明
-
MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ
-
コナミが「カスハラ」対策の対応方針を発表―従業員も人間、嫌がらせはご法度です
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください