マップは前作の2.5倍?『Test Drive Unlimited 2』の特集が海外マガジンに掲載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マップは前作の2.5倍?『Test Drive Unlimited 2』の特集が海外マガジンに掲載

Atariから4年ぶりの続編として発表されたオープンワールドレーシングゲームTest Drive Unlimited 2。ヨーロッパのゲームマガジンGamereactorの最新号に本作の特集記事が掲載され、新たなディテールがいくつか明らかになっているのでご紹介します。

PC Windows
Atariから4年ぶりの続編として発表されたオープンワールドレーシングゲームTest Drive Unlimited 2。ヨーロッパのゲームマガジンGamereactorの最新号に本作の特集記事が掲載され、海外ファンサイトのフォーラムにアップロードされたそのスキャン画像から、新たなディテールがいくつか明らかになっているのでご紹介します。

※デンマーク語の記事を英語に翻訳した情報のため、実際の内容と若干異なる場合があるのでご注意ください。

* 舞台はスペインのイビザ島、マップの大きさは前作の2.5倍。(前作のオアフ島は1,600平方キロメートル)

* 深い密林、広大な平野、美しい遺跡の残る山岳地帯、都市部など多様な地形。

* フレンドとCo-opモードで対戦が可能に。

* 対戦では1人のプレイヤーがコースを先導(?)、て大きなアドバンテージを得られる。

* 前作同様、マップを自由にドライブしながらいつでも誰かに対戦を申し込める。

* マルチプレイのロビーは新たなシステムに差し替えられた。

* 複数のプレイヤーが集まってカークラブを結成。

* SUVで走行するのが最適なエリア。

* リアルなダメージ表現。

* グラフィック的には一部のゲームに劣るものの、その深いディテールの量には驚かされる。

* 命知らずなドライブでパトカーとカーチェイス。

* 通貨の存在はもちろん、4つのセクションに分けられた経験値システムを採用。

* お金を貯めて自分の部屋、ファッション、車をカスタマイズできる。

* 複数のスポンサーを得てカークラブを拡張できる(?)

* 時間の概念が導入され、昼と夜が移り変わる。

* 自分のカークラブにお金を注ぎ込みたくさんのメンバーを集めて勢力を大きくすれば、Eden Studiosからオリジナルカーをもらえるかもしれない。その車はクラブのメンバーにも貸し出すことができる。

(ソース: Test Drive Unlimited: Central)


【関連記事】
『Test Drive Unlimited 2』の舞台はやっぱりイビサ島? 写真と比べてみる
Atari、4年ぶりの続編『Test Drive Unlimited 2』を正式発表!
TDUの続編…?『Test Drive High Life』がマルチプラットフォームで開発中
大自然のオフロード?『Test Drive Unlimited 2』のコンセプトアートが大量に公開
開発元のEden Games、『Test Drive Unlimited 2』が開発中であることを明らかに
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『ユミアのアトリエ』バトルリザルト演出オン/オフや調合演出スキップなど予告されていたアプデ配信―快適になってユーザーからは喜びの声

      『ユミアのアトリエ』バトルリザルト演出オン/オフや調合演出スキップなど予告されていたアプデ配信―快適になってユーザーからは喜びの声

    2. “圧倒的に好評”『R.E.P.O.』において不評だった怖いストア画像が可愛いロボットに変更―「正直良くなった」など好印象な様子

      “圧倒的に好評”『R.E.P.O.』において不評だった怖いストア画像が可愛いロボットに変更―「正直良くなった」など好印象な様子

    3. 『モンハンワイルズ』異常なクリアタイムをランキングから除外。「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」で不正タイムを確認

      『モンハンワイルズ』異常なクリアタイムをランキングから除外。「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」で不正タイムを確認

    4. 『モンハンワイルズ』Steam版が動作不安定な場合は「高解像度テクスチャパック」が原因の場合あり―グラフィックスドライバに関する注意喚起も

    5. 『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

    6. ドキドキ体験がもっと快適に!『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』Steam版に超待望の既読スキップとOP/EDスキップ機能が追加!

    7. サバイバルクラフトADV『Oppidum(砦の町)』日本語対応で4月23日発売―協力してファンタジー世界を開拓しよう

    8. サムスン電子メモリ価格引き上げか?トランプ政権の関税念頭に各半導体製造大手も同様の方針

    9. 旅する少女、バイクに乗って2人きり…ツーリングADV『ガールズメイドプディング』4月10日スイッチ&Steamで配信

    10. 初心者大歓迎!『Rust』低難度モードの改善目玉の月次アップデート「Soft Refresh」配信―プレミアムサーバーで不正行為が4分の1まで減少との報告も

    アクセスランキングをもっと見る

    page top