Game*Sparkリサーチ『あまり知られていないゲームのトリビア』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkリサーチ『あまり知られていないゲームのトリビア』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「 あまり知られていないゲームのトリビア 」というお題で皆様から集まったコメントをご報告します。

PC Windows


毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「あまり知られていないゲームのトリビア」というお題で皆様から集まったコメントをご報告。

今回皆様から寄せられたトリビアは明日使えるものばかりですね。中にはかなりの量のトリビアを投稿してくださった方も……。開発の経緯や企業同士の裏話などのトリビアはもはやゲームの歴史と言っても良いのではないでしょうか。

それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントをご紹介。

* * * * * * * * *

匿名 さんのコメント...
有名かもしれないけれど・インフィニティワードが制作する「コールオブデューティ」シリーズにはプライス大尉がすべて出演している・ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ゼルダの伝説の世界は同じ

匿名 さんのコメント...
スターフォックスのファルコはキジ。「俺の獲物に手を出すな」ってどう考えてもお前の方が獲物です本当に(ry

ガイア さんのコメント...
ポケットモンスター 金・銀のライバルはロケット団のサカキの息子

匿名 さんのコメント...
昔 任天堂のハードはソニーが作っていたある時任天堂が一方的にソニーを追い出しソニーのある社員が怒ってプレイステーションを作って販売これがソニーがゲームに手を出すきっかけになった。

匿名 さんのコメント...
知ってるよバカ野郎と言われるかもしれないがSIREN2にでてくる三沢岳明はかなり有名なテクノグループ「電気グルーヴ」の人で今ならファブリーズのCMのお父さん役で良く出てます

匿名 さんのコメント...
あまり知られていないということで、男性ゲーマーには縁のなさそうなゲームから。オシャレ魔女ラブandベリーの、ベリーのママはサクラ大戦の真宮寺さくらに似ている。(特徴的なホクロがあるのでもちろん別人だろうけどね)

匿名 さんのコメント...
Fallout 3の英語版声優はかなり豪華で、父親が「スターウォーズ EP1」のクワイ=ガン・ジン(リーアム・ニーソン)、エデン大統領が「時計仕掛けのオレンジ」のアレックス(マルコム・マクダウェル)、ナレーションがヘルボーイ(ロン・パールマン)だったりします。Fallout 3に限らず、最近はハリウッドの有名俳優が声優やってるゲームが結構あります。

匿名 さんのコメント...
カプコンのアーケード版「エイリアンvsプレデター」のマニアックすぎるトリビア・アトラクト画面で街並みにまぎれて肉まんのような形の建造物が立っているが、これは映画「エイリアン」に登場した”難破船”のボツデザインである・武器のグレネードランチャーは、映画本編には映っていないが「エイリアン2」で小道具として用意されていたものである

匿名 さんのコメント...
初代プレイステーションの時代、DualShockの前に、アナログコントローラーが存在した。対応ソフトはTobal No1。

匿名 さんのコメント...
いまは熟れすぎて有名な仲間由紀恵だが、デビュー当時、プレイステーション1でゲームソフトを出している。

匿名 さんのコメント...
昔流れていたスタッフサービスのCMの時に掛けられていた音楽はFFVのゲームオーバーの音楽

匿名 さんのコメント...
Xbox LIVE インディーズゲームで配信されている『ダウンタウン激凸ドッジボール!』にはくにお君、が出て来ないりき、も出て来ない

匿名 さんのコメント...
イタリアにはマリオとルイージというフレスコ画の職人兄弟がいて実際にマリオのフレスコ画の習作を描かれたことがある

匿名 さんのコメント...
ポケモンで瀕死のポケモンに不思議なアメを使うと体力が1の状態で生き返るのですが、これは常識すぎますよね?

YUKI さんのコメント...
ロックマンX4のOPは仲間由紀恵が歌っている

匿名 さんのコメント...
fallout3の声優ネタがでていたのでついでに。 オブリビオンにでてくる皇帝ユリエル・セプティム7世の声はパトリック・スチュワート。X-MENのプロフェッサーX役の人。そして司祭マーティンの声はショーン・ビーン。パトリオット・ゲームやロード・オブ・ザ・リングで活躍。とまあこんな感じです。

鮭 さんのコメント...
戦闘しないRPGで有名なMoonで、こっそり植松伸夫氏が音楽に参加。スマイルプリーズを立ち上げる10年ぐらい前の話。FF10はプレイオンライン対応で攻略情報などが見れる予定だった。また、高画質版と通常版の2バージョンを発売するつもりだった。(高画質版は1万円越え)ゲームショーで出展された通常版はテクスチャが非常に汚く、PS2の性能を疑われた程。タイトーのシューティングゲーム、ガンフロンティア、メタルブラックなど、プロジェクトガンフロンティアを立ち上げた仙波隆綱氏はもともとガンダム逆襲のシャアの作画監督を務める程の凄腕アニメーター。HaloのBungie社は元々Mac向けFPS のMarathonを開発していた会社。それがHalo制作にあたってMSに属するなんて・・・。ドンキーコング、スーパーマリオブラザーズはアーケード版が存在する。マイケル・ジャクソンは両方ともアップライト筐体で所持していた。ウルティマは9で完結したが、10がオンラインゲームとして開発されていた。しかし開発中止に追い込まれている。家庭用ですっかり根付いた文字ぴったんは、もともとアーケードゲーム。アーケード版サイキックフォース2012は、3D描画エンジンにVoodooを使った Wolfシステムという基板で稼動していた、ゲーム史上初のPCベース(OSはMS-DOS)で稼動したタイトル。ものすごく故障しやすいですが・・・。もっと最近のタイトルのトリビアを出したくても出てこない寂しさ・・・。

匿名 さんのコメント...
ロックマンエグゼや流星のロックマンの公式イラストとバイオ2のモンスター公式イラストを描いている人は同じ人

匿名 さんのコメント...
SFC版グラディウス?では有名なコナミコマンド上上下下左右左右BAを入れると自爆する

匿名 さんのコメント...
有名かもしれませんが・ポケモンのミュウは実は没モンスター。バグで発見されたおかげで公式に存在が認められた。・ポケモンのルギアは元々映画オリジナルモンスター。金銀でホウオウに比べて伝説が極端に少ないのもそのため。・リンクの冒険に「ロトの墓」があり、FF1に「リンクの墓」が、更にケルナグールに「フリオニールの墓」がある。天外魔境2にはロトとリンクに加えてマリオの墓まである。

匿名 さんのコメント...
ニンテンドウ64にはバイオセンサーなる周辺機器があった。耳たぶで心拍数を測定して、それをゲーム内に反映させるというモノでしたが、対応ソフトはテトリス64のみで、しかも正直に言ってあまり面白くないという……。当時、ゲームの可能性が広がったと感動しながら買った自分がバカみたいですね……。

マユ さんのコメント...
初代ポケモンのミュウはソフトが完成してデバッグが終わった後に、あるプログラマが自分で考えたミュウをこっそり入れたから。ポケモンプレゼントが始まった

匿名 さんのコメント...
Tomb Raiderの1作目、PS1などのコンソールの日本版は、開発中はLaraが萌えキャラに作りかえられていた。だが当たり判定がおかしいなどのバグが取りきれず、オリジナルのLaraに戻された。

EagleJP さんのコメント...
バイオハザード0は、元々N64用ソフトとして開発されていたってのは有名かな?それと、PS2版バイオハザード4はGC版と比べてグラフィックの質がかなり落とされている。(レオンのポリゴン数はGC版が10000なのに対し、PS2版は5000)ちなみにPS2版をベースとしたPC版も同様。

匿名 さんのコメント...
実写映画にもなってるがなかったことにされている、ひぐらしのなく頃に、そのヒロインの一人でヤンデレ代表者の一人として有名な竜宮レナは、メインウェポンに鉈を持っているが、実はその第1話である鬼隠し編で持っているのは、鉈ではなく斧である。しかし、漫画やアニメといった他の媒体では鉈を持ってるのでファンからも完全に忘れさられている。嘘だ!!!!と思うのなら体験版がダウンロードできるので、物語後半の主人公がバットを持って下校するとこまでやってみてください。

匿名 さんのコメント...
ファイナルファンタジー4はアクトレイザーの曲を聴いて、bgmを再収録をした。

匿名 さんのコメント...
バイオハザードは当初の企画としてはFCのスィートホームのリメイクとして作られた。実際そのプロモーションビデオのようなものではスィートホームの戦闘の曲が使われていた。

匿名 さんのコメント...
遠隔操作を必要とする軍事兵器が多数ありますが、それを操作するコントローラーには、ゲームパッドやジョイスティックのような物が使われている。

匿名 さんのコメント...
>昔 任天堂のハードはソニーが作っていた>ある時任天堂が一方的にソニーを追い出し>ソニーのある社員が怒ってプレイステーシ>ョンを作って販売>これがソニーがゲームに手を出すきっかけ>になった。上記に書かれている内容に付け足しをすると、当時のソニーの契約内容が任天堂にとっては少し不利益になる内容だったので、任天堂が怒ってソニーともめた。それがずっと長引いて、そのまま契約終了。しかし、ソニーもこのまま終わるわけにもいかず、電子関連の分野で働いていた「ゲームを作る」という言葉に耳を傾けた開発スタッフが集まりSCEを設立し、プレステシリーズを製作した。

匿名 さんのコメント...
・昔はカセットテープのゲームソフトがあった。・昔はパソコンソフトの自動販売機があった。・XakのPC版には「グリーンアスパラ」という、全く別のゲームが入っている。・マイクロキャビンのゲームには、エンディング後もそのままにしておくと出現するおまけモードがある。・Wizardry8は前作のセーブデータが使用できるのだが、実は機種依存されていないため、PC9801版やIBM−PC/AT互換機版でも移行できる。

匿名 さんのコメント...
MGS2のメイキングソフト「ザ・ドキュメント・オブ・メタルギアソリッド2」に収録されている没シナリオに「中東に行く話」が書かれている。そしてMGS2本編でも語られてない、愛国者達に関するネタバレのような没シナリオもある。

匿名 さんのコメント...
CoD4のMile high club最後のスローモーションになる瞬間に拳銃を引き抜くと通常より早撃ちができる

恭平 さんのコメント...
360で開発したゲームをPS3で売る場合ソニー側から付加が求められる。審査が通らなかった場合作り直しか売れない。

匿名 さんのコメント...
「スウィートホーム」(Sweet Home)「スプラッターハウス」(Splatter House)「サイレントヒル」(Silent Hill)イニシャルがS.H.のホラーゲームは名作!というジンクスがある

匿名 さんのコメント...
これは有名かな…Haloは元々RTSとして作られていた。FF2,4,12に出てくる黒い鎧着た連中はダースベイダーがモデル。(皆実は主人公側の誰かと血縁関係&最後は主人公サイドに)

匿名 さんのコメント...
ドラクエはすぎやまこういち氏、国内版ウィザードリィはハネケンこと羽田健太郎氏がBGM担当したことで有名だが、FC版ZOIDS2の曲(多分1も)を久石譲氏が担当しているのはそれほど知られていないんじゃないだろうか。ゲームが無名だからなぁ・・・・

匿名 さんのコメント...
しない方、興味の無い方に。エロゲには結構、有名声優が違う名前で出演してる。 

匿名 さんのコメント...
世界には3DO REALと言うエロゲ専用のゲーム機が存在するらしい。

匿名 さんのコメント...
Nintendo64コントローラ中央の3Dスティックは、「さんでぃースティック」が正式名称。スリーディーではない。

匿名 さんのコメント...
ギャルゲーでモテてるのは俺じゃなくて主人公という別の存在

匿名 さんのコメント...
人気俳優のヴィン・ディーゼルは大変なゲーム好きで、「ヒットマン」の映画化に自分主演で真っ先に名乗りを上げていた。しかも、彼は自分でゲーム製作会社(Tigon Studios)を立ち上げており、同社の処女作である「The Chronicles of Riddick:Escape From Butcher Bay」では、主演だけでなくストーリーや一部のマップデザインにまで関与するという、通常のハリウッドスターではありえない深入りぶりを見せていた。

匿名 さんのコメント...
PCエンジン版のGRADIUSはゲームオーバー曲がショートアレンジされているが、非常に収まりがよく本来このように作曲されていたのではないかと思うほど。

匿名 さんのコメント...
「えりかとさとるの夢冒険」には、とんでもない隠しメッセージが存在する。

匿名 さんのコメント...
「24 The Game」の日本語版は吹き替えも含めほぼローカライズ作業が終了していたが、権利上の問題で発売できなかった。PS3onlyが予定されているRockstar Gamesの「L.A.Noire」だが、開発スタジオTeam BondiリーダーはRockstarと因縁の深い「Gataway」知りーズのディレクションを勤めた人物。 さらにTeam BondiはSCEEロンドンスタジオのTeam SOHOが独立したグループである。つまり、PS系の開発部隊から独立したチームを買収したというわけで、PS3onlyなのも頷ける。(一方で、マルチ化の噂も出ている)「GTAのパクリ」と非難したゲームの開発者を自社に引き入れるとは、Rockstarがいかにゲームへ純粋に取り組んでいるかを物語っている。

NINE さんのコメント...
初代PSには「縦置き」や「裏返し」の技が存在する

匿名 さんのコメント...
任天堂の二番目がよく似合うルイージルイージの名前の由来はマリオとそっくり(類似)な事から類似→ルイージになった。という説がある。

匿名 さんのコメント...
初代プレイステーションのCMで仲間由紀恵のセーラー服姿が拝める。

匿名 さんのコメント...
初代ポケモンのライバルがシオンタウンにいたのは、最初の頃にメンバーにいたラッタが死んでしまったため供養しにきた

匿名 さんのコメント...
PlayStationは、もともとスーパーファミコンの周辺機器として発売されるはずだったCD-ROMドライブの仮称

匿名 さんのコメント...
・テイルズ オブファンタジアとスターオーシャンの生みの親は同じ人。・THE KING OF FIGHTRS '94と'95 の不知火舞の胸揺れのアニメーションは秒間30枚。'95のの時には開発中太ももやお尻の肉まで揺れていたが、エロ過ぎるのでカットになった。日本版では当たり前のように胸が揺れているが、海外版では、胸は揺れておらず、揺らす為には当時のSNKの海外会社に電話をかけ、隠しコマンドを教えてもらう必要があった。(年齢認証などの為)

匿名 さんのコメント...
有名かも知れませんが、・GT3を発売した後、山内一典氏は日産のスカイラインGT−R開発部署の人から、「GT−Rの挙動が全部同じなわけ無いだろうが!!実際に乗って確かめろ!!」 と怒られたのだそうだ。

匿名 さんのコメント...
 有名人ネタ PS版「テイルズオブファンタジア」のCMには、宮崎あおいが当時小学生で出演していた。 PS版と SFC版のテイルズオブファンタジアで、ヒロインのキャストが違う。チェスターの必殺技はPS版になって初めて導入(SFC版には通常攻撃しかない)そして、チェスター役はクレス役の人が演じた(SFC版、PS版から分離)

himazin さんのコメント...
Haloシリーズでおなじみの主人公マスターチーフことジョン117の生まれた年は2511年で初代Haloの2552年のときには推定41歳くらい。翌年のHalo 3が舞台の2553年に42歳になって戦争終結。コブナントと35年以上戦い続けて、生き続けてたんだからすごいよね。

Naoki さんのコメント...
発売直前に延期、もしくは発売日延期を繰り返すゲームは間違いなくクソゲー

ihsotih さんのコメント...
ブラックオニキスのクリアメッセージ。「オニキスヲハッンシタ!!」

匿名 さんのコメント...
「セガなんてだっせ〜よな。プレステの方が面白いよな」等のドリームキャストの自虐CMで、ソニーに許可を得た上でプレステと名前を出した。

匿名 さんのコメント...
DOAの霞の苗字は「岩」らしい・・・。

匿名 さんのコメント...
ドリームキャストの本体起動音を作曲したのは、坂本龍一

匿名 さんのコメント...
sirenシリーズに出てくる「はにゅうだそば」は、盛岡冷麺にイチゴジャムをトッピングしたもの。スタッフは実際に作ってみたらしいが・・・味は言わずともわかるな?

匿名 さんのコメント...
タイトーのレイストームは開発当初最初のステージで敵数機出しただけで容量オーバーだった

匿名 さんのコメント...
龍虎の拳のCMで、ユリ役をしていたのは浜崎あゆみ。・・・もうすっかり有名な話かな。

匿名 さんのコメント...
今は昔、「@」がプレイヤーキャラのゲームがあった

匿名 さんのコメント...
RPGというジャンルはテーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム(TRPG)という種類のボードゲームを、一人用のコンピューターゲームにしたものが始まり。

匿名 さんのコメント...
世界初のアダルトゲームは1981年にApple IIで発売された「Softporn Adventure」しかしいわゆるテキストアドベンチャーなのでグラフィック無いよ。文字だけだ!

匿名 さんのコメント...
名作として名高いゼルダの伝説時のオカリナ。炎の神殿の入り口の前の橋の下に回り込めるようにフックショットの杭がある。一見意味ありげでアイテムなどがありそうだがこの橋の下に行っても何もない。開発中に「この杭意味があるのか?」と聞かれた際にスタッフが「全てのモノに意味が必要なのですか」と答え残された。非常に哲学的な小ネタである。もう一件初代ポケモンにはサントアンヌ号の横になみのりで右に移動するとトラックがある。固有グラフィックが使われているものの、他の場所では見かけないし反応もない。何の為にどうしてトラックが止まっているのかは未だに明らかになっていない。普通のプレイでは気付かないだろうけども、いあいぎりを覚えたポケモンを通信でもらいサントアンヌ号を出航させない様にすればバグの類を使用しなくとも見る事ができる。

匿名 さんのコメント...
トリビア追記ゼルダの伝説に関するトリビアCDiで任天堂から許可を得て他メーカーが開発したゼルダの伝説がある。完全に黒歴史であり、リンクの冒険をベースとしながらも出来は酷い物だった。ゼルダの国内と海外の違いではG&W版ゼルダの伝説は日本未発売。ゴールドのパッケージで発売される事も多い。ゼルダシリーズ異色のフルボイスだったゼルダの伝説4つの剣+のナビトラッカーズモードは海外ではカットされている。ムジュラの仮面では最初の日に戻らないとセーブ出来なかったが、海外版ではゴシップストーンの前で中断セーブができる。尚、このシステムはゼルダコレクションの中で日本版でも対応した。海外では大々的なバッシングをされたチンクルだが彼が主人公のスピンオフシリーズを出すという挑戦的な姿勢を取ったが海外で発売されたのはごく一部の国である。時のオカリナには複数バージョンが存在する。前期と後期ではガノンドロフの血の色、ミラーシールドのデザイン、炎の神殿のBGMが変更されている。 ディスクシステム版とカートリッジ版ゼルダの違いはタイトルに1が付いている事。どうぶつの森+にはゼルダの伝説が収録されていたが、最後まで任天堂から入手法が公開されなかった。ゲーム開始時にリンクが寝ていると良作とのジンクスがある。 本編の後に実験的なタイトルを出す傾向がある。サテラビュー配信のみの幻のゼルダがある。主人公はなんと普通の少年か少女。時のオカリナの後、宮本氏はユーザーからの声を聞いて「次は牧場一周なら牛にも乗れます」と答えたが未だに実現していない。多くのゲームで取り入れられたZ注目のシステムだが、今後のゲームの発展のためにあえて特許を取らなかった。GBのマリオランドではファイアボールではなくスーパーボールを投げていた。ワリオが初登場した続編の2ではマリオが自分の城を持っていた。マリオUSAはその名の通り海外ではスーパーマリオブラザーズ2である。ちなみに元になっているのはフジテレビとタイアップした夢工場ドキドキパニックである。お馴染みのヘイホーなどのキャラもここから来ている。アニメ版マリオのドンキーコングJrでマリオは悪役を務めた。帰ってきたマリオブラザーズでマリオは北島三郎と共演している。ゲーム中に永谷園のCMが入る珍しいタイトルである。ルイージの名前の由来とされる類似はジョークの類で本来の由来とは違うとされる。マリオはミスタービデオゲームと呼ばれていたがNOAの倉庫管理人のマリオ・セガリ氏から取られた。マリオのフルネームはマリオ・グランカートなどの説があるが、マリオブラザーズと呼ばれている為、NOAではマリオ・マリオであるとされる。しかし任天堂本社認定ではない。ルイージ初主役作はルイージマンションではなく、教育ゲームのマリオイズミッシングである。実写映画版のマリオはニューヨークのブルックリンに住んでいる。アニメ版マリオでのクッパの声優は和田アキコ。マリオの地上BGMには歌詞がある。ロッピー書き換え限定のスーパーマリオブラザーズDXというタイトルがある。海外ではパッケージで発売されたが国内では書き換えのみである。コロコロコミックにてポケモンの続編に登場するモンスターを募集したが、ゲームに採用される事はなかった。カービィが任天堂に依託される前はティンクルポポというタイトルでカービィの名前がポポポであった。カービィのデザインは桜井氏が描いた仮置きがそのまま採用された。カービィが日本語でしゃべりまくるCDのついた書籍がある。GBは白黒だった為、海外のカービィは当初白黒のパッケージイラストだった。お馴染みのコピーは夢の泉からで初代の後、お礼に貰った力である。初代のステージ開始時にジャンプで越えられない壁があるのは「このゲームは空を飛べる」と言う開発者からの無言のアドバイス。初代バイオハザードのOPは河川敷で撮影された。黒歴史のバイオハザードGAIDENはレオンが人外になる。GCリメイクの際のタイトル候補はバイオハザードリボーン。しかし響きが可愛らしいとの事で没になり、小文字表記になった。しかし、三上氏が抜けてから表記が小文字だったり大文字だったりカタカナだったりバラバラになっている。バイオハザードにはお蔵入りになった通称バイオ1.5と幽霊バイオ4があった。キラー7はGCとPS2で発売されたが、一部表現がカットされている。キラー7の設定資料集には矛盾が多く年表すら怪しい。しかも「書いてあることが事実であるとは限らない」と〆られている。知れば知るほど意味がわからない計らいである。ロックマンの仮称はミラクル戦士レインボーキットデッドライジングの続編にはロックマンのボスのようにサイコパスを一般から募集すると答えていたが募集される様子がない。未だに根強い人気のあるガチャフォースだが、某大型掲示板にデザイナー日暮氏の同級生が現れコンタクトを取りファンの為に書き下ろしイラストを書いてもらい公開されたという奇跡があった。ガチャフォース公式サイトでは発売から数年経っても年一度更新されていた。その際クイズであったりソースコードにネタを仕組むなどひと捻り加えられたユニークなものだった。任天堂は東京ゲームショウにあまり参加しないが、GBAを携えGBミュージックを展示したことがある。後の大合奏バンドブラザーズである。ゲームボーイは空襲されても動作し、そのGBは展示されている。DSの開発コードはニトロ、GCはドルフィン。由来は中身のチップ名の尾ひれと波からの連想である。Wiiはレボリューション。ゲームキューブがドルフィンと呼ばれていた頃、ディスクカバーにのぞき窓があったがコストやレーザー漏れの危険性からカットされた。この頃になかった左右の突起は壁に密着してファンを塞がれない様に製品版で付けられた。初期のGCには上蓋を交換出来たが、後期のGCでは外せない。GCはZボタン押しながらの起動で起動音が変わる。更にコントローラの数で変わる。ピカチュウ版64では一部端子がカットされている様に見えるが、ガワだけでちゃんと中身には存在する。Wiiのストラップは紐が細いロゴ無し、紐が細いロゴあり、紐が太いロゴあり、固定部分が改善されたもの等かなりの種類がある。GBA用プレイヤーのプレイやんだが、任天堂にも在庫がなく修理に出すとプレイやんミクロとの交換になる。サクラ大戦をGBで出す代わりにDCに十字キーを付ける許可をもらったとの噂がある。任天堂の公式サイトには近日更新と書かれたまま数年経っても更新されてないタイトルがいくつかある。任天堂旧本社にはマリオクラブが入っていた。任天堂はタクシー会社やラブホテルを経営した事がある。任天堂は京都に色々と力を貸し、地元サッカーチームとタイアップイベントを行う事があった。時雨殿では十字ボタンのないDSで案内を受ける事ができる。関連して百人一首のアニメを任天堂が製作すると発表されたが闇の中になった。うーん、ネタの50分の1も書けてない気がする…

匿名 さんのコメント...
追記の追記上のドンキーコングJrの上の行、アニメ云いは誤植です。スターフォックスとF-ZERO、メトロイドの世界は同一又はパラレルワールド。スターフォックス64のスリッピーが行方不明になるシーンでロボットに迎撃される前に倒すと矛盾する展開になる事があり、その点を宮本氏はずっと悩んでいた。スターフォックスアドベンチャーの元はレア社が開発していたダイナソープラネット。オリジナルのキャラクターだったがフォックスに変えられた。ちなみに日本語版でもフォックスは英語でしゃべり吹き替えされていない。その理由は「シューティングと違って読む余裕があるから」マリオが壊しまくっているブロックは魔法で姿を変えられたキノコ王国の住民。スーパアーマリオブラザーズの1‐1だけでゲーム中の全てのアイテムが登場している。ちなみに雲と草のパーツは同じ。マリオは配管工とされているがつなぎの服装は大工のものである。マリオブラザーズの敵はノコノコではなくカメさん。ヨッシーの名前の由来はスタッフのニックネーム。ドンキーコングの名前の由来はまぬけなゴリラから。名付け親は現ニンドリで質問に答えていた元広報の本郷氏。ジュゲムの名前の由来は落語から。クッパの由来はスタッフの好きな食べ物。ロゼッタは後に発売されるマリオカートWiiの為に初登場のギャラクシーの時点で体系が変更された。マリオRPG開発の際にスクエアがマリオに剣を持たせたため、宮本氏が激怒したエピソードがある。ゼルダ姫の名前の由来は小説家スコット・フィッツジェラルド夫人、ゼルダ・フィッツジェラルド氏から。理由は「響きがかっこいい」から。トライフォースの元は北条氏の家紋。3Dになったゼルダシリーズには美しい風景を見られるポイントを考えて制作されている。ライクライクの名前の由来は蓼食う虫も好き好きからのダジャレ。オクタと名前の付く敵が皆勤賞。俳優のロビン・ウィリアムズ氏はゼルダシリーズのファンで娘にゼルダと命名した。ファミコンウォーズの仮題はファミ戦カービィのシリーズ皆勤賞だったウイスピーウッズは桜井氏が独立した後の鏡の大迷宮にて記録が途切れた。代役はウイスピーウッズそっくりの岩のボスであった。逆転裁判の仮題はサバイバン。テキストを書いているタクシュー氏はケータイなど下手に略語を使わないなど複数のこだわりを持ってテキストを書いていた。成歩堂龍一が初めて法廷に立ったのは2016年の8月3日。任天堂はインスタント食品を製造していた。白米がおかゆ状になり全く売れなかった。又、ボーリング場を改装した光線銃による遊戯施設も経営していた。昔行われていた任天堂が開催するニンテンドウスペースワールドにてチキンラーメンが配布された事があった。ニンテンドウ64まではウ、ニンテンドーDSからはーと表記が変わる。任天堂はCMの際、企業ロゴを最初に出すか最後に出すか考えている。最初に出すとゲームのCMだからと見られない可能性があった為。バーチャルボーイには視力回復効果があるとされている。CDプレイヤーやPCでディスクを再生すると特別なコンテンツを閲覧できるソフトがある。初期のFFには開発室が隠されていた。後のリメイクではカットされている。テイルオブファンタジアには赤ずきんチャチャのネタがあったがこちらもリメイクの際にカットされた。インベーダーゲームの敵は人間だったがエイリアンに差し替えられた。携帯電話でたかはしを変換すると名人と変換される。PSOでなかで変換すると中裕司、社長になる。PSOに存在する武器のフローズンシューターを変換して発言すると弾かれる。理由は卑猥表現に引っかかった為。ファンタシースターシリーズのボスであるダークファルスは卑猥な意味になる。同じくポケットモンスターも卑猥な意味になる為、海外ではポケモンと略称で発売されている。この名称変更について任天堂は「ポケットモンスター」に似た商標があった為に変更したと回答している。まだ書き漏らしが多そうだ

匿名 さんのコメント...
国内向けPS2でも女性のおっぱい丸出しのソフトがある。いや 今となってはうろ覚えだが、「ゲッタウェイ」の売春宿ではトップレスの娼婦が逃げ回ってたはず。

匿名 さんのコメント...
最も成功したマリオクローンはソニック

匿名 さんのコメント...
ダライアス2、2面アンコウの体内にいるボス、キラーヒジアの名前の由来は鯵のヒラキ。

匿名 さんのコメント...
Googleで『権利』と検索すると候補に”オプーナを買う権利”がでる。

※すべてのコメントを見る。


【関連記事】
Game*Sparkリサーチ『マウスとゲームパッド、FPSを操作するならどっち?』結果発表
Game*Sparkリサーチ『これだけは誰にも負けないゲーム』結果発表
Game*Sparkリサーチ『生まれて初めて買ってもらったゲーム』結果発表
Game*Sparkリサーチ『今までに経験した怖いバグ』結果発表
Game*Sparkリサーチ『こいつだけは許さない。大嫌いなゲームキャラクター』結果発表
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. あのゲーム、買えなくなるかも…?「Steamから消えそうなゲーム」をリスト化するキュレーターをチェックしよう

    あのゲーム、買えなくなるかも…?「Steamから消えそうなゲーム」をリスト化するキュレーターをチェックしよう

  2. 最大4人で遊べるサンドボックスクラフト『Delverium』日本語対応決定!日本からの反響大で決定、農業・建設・探検・クラフトを自由に楽しめる

    最大4人で遊べるサンドボックスクラフト『Delverium』日本語対応決定!日本からの反響大で決定、農業・建設・探検・クラフトを自由に楽しめる

  3. 多数のオンラインゲーム震撼させる「チート付与」―原因はどこに?最悪はPC破壊もあり得る状況のまま広がり続ける混乱、その現状を整理

    多数のオンラインゲーム震撼させる「チート付与」―原因はどこに?最悪はPC破壊もあり得る状況のまま広がり続ける混乱、その現状を整理

  4. 家族とライブラリ共有しよう!Steam「ファミリーシェアリング」機能がベータ版で刷新、ゲームを借りていても同時起動が可能に

  5. 対戦格闘『レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ』がオンライン対応でSteamに登場!16人のキャラを選んでタッグで闘うネオジオ格ゲーがPCに

  6. 鳥山明原作『SAND LAND(サンドランド)』の体験版が配信開始!狩野英孝が砂漠でプレイする映像も公開

  7. Steamストア削除から1年…『Dark and Darker』Epic Gamesストアに登場―洗練された製品を届けるための大きな準備段階

  8. オープンワールドACT『Queen of Dark』早期アクセス版リリース―罠を仕掛けるなど知性と狡猾さを駆使して戦え

  9. “非常に好評”『BlazBlue Entropy Effect』世界累計40万DL突破―『ブレイブルー』シリーズのキャラクターで戦うローグライトACT

  10. やり取りするは己が指…!四肢再生を賭けしのぎを削るデジタルボドゲADV『Limb From Limb』トレイラー公開

アクセスランキングをもっと見る

page top