
チリを拠点にする独立系デベロッパーが、ValveのSourceエンジンを使用して開発中のPC用FPS Zeno Clashをご紹介。本作は2007年に発表されていた作品ですが、独創性あふれるゲーム内容やアートスタイルが発売前から高く評価され、Independent Games Festivalのファイナリストとしてノミネート。少人数のチームが開発するマイナーなタイトルながら、コアなPCゲーマー達が関心を寄せている一本です。
Zeno Crashは、接近戦や肉弾戦にフォーカスしたファースパーソンビューのアクションアドベンチャーゲーム。Sourceエンジンが採用されているため、Dark Messiah of Might and Magic(マイトアンドマジック・エレメンツ)と共通する部分もありますが、本作の個性を引き立たせているのは、不思議な原始風の世界を舞台にしたユニークなアートデザインです。

本作の主人公を務めるのは、人間の青年Ghat。動画の冒頭に現れる巨大な鳥人間“Father-Mother”はゲームの悪役であると同時に、その名前の通り、Ghatを含むたくさんの人間や動物の父であり母でもある、この世界の神のような存在。子供たちを平等に愛するFather-Motherに反抗した主人公は、家族全員を敵に回すことに……。という、ちょっと風変わりなストーリーが展開します。

ゲームの核となる接近戦の戦闘システムは、敵をパンチで殴ったり、つかんで投げ飛ばしたり、左右に回避するといったアクションを大胆なカメラビューで演出。肉弾戦だけでなく、エキゾチックなデザインの武器も多数用意されているようです。開発チームは、シンプルな操作で深みのあるアクションが行えるようにさらに改良を加えているとのこと。

これまでどんなゲームでも見たことがないような世界やキャラクターを構築し、オリジナリティーを追求した開発者の意気込みが感じられるZeno Clash。これから二か月以内に、20ドルでValveのSteamにてダウンロード販売を予定しているそうです。[url=http://www.zenoclash.com/]公式ウェブサイト[/url]では、今回ご紹介した以外にも多数のスクリーンショットが公開されているのでチェックしてみましょう。[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://www.rockpapershotgun.com/2009/01/30/unknown-pleasures-2009-zeno-clash/]Rock, Paper, Shotgun: Unknown Pleasures 2009: Zeno Clash[/url])[/size]
【関連記事】
警察署内で大暴れ! 『Postal III』最新ゲームプレイ映像
ないのなら作ってしまえ…新エンジンで『StarCraft』や『Half-Life』復活MOD
SOEがSteamに参入!『EverQuest』や『Vanguard』などのMMOタイトルを販売
カルトストラテジーがマルチプレイで再び!『Multiwinia』スクリーンショット公開
職人的な自作2D横スクロールアクション『The Legend of Princess』体験版が公開
異彩を放つインディ系アーケードゲーム『Plain Sight』オープンベータテストが実施中
(c) 2007 ACE Team Software, all rights reserved.
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください