荒れ果てた星を作り替えろ!"圧倒的に好評"評価得たテラフォーミングサバイバル『The Planet Crafter』正式版発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

荒れ果てた星を作り替えろ!"圧倒的に好評"評価得たテラフォーミングサバイバル『The Planet Crafter』正式版発売

最大10人までのマルチプレイが可能。早期アクセス時点の25,000件の評価は"圧倒的に好評"。

PC Windows
荒れ果てた星を作り替えろ!
  • 荒れ果てた星を作り替えろ!
  • 荒れ果てた星を作り替えろ!
  • 荒れ果てた星を作り替えろ!
  • 荒れ果てた星を作り替えろ!

2024年4月10日、フランスのゲーム開発グループMiju Gamesはオープンワールド・テラフォーミング・クラフトゲーム『The Planet Crafter』正式版をSteamで配信開始しました

荒れ果てた惑星で酸素を作り、緑と海の青き惑星へ……テラフォーミング・クラフトゲーム

本作の舞台は荒れ果てた惑星。この星で資材を発見し、酸素を作る機械を作成、そして植物と水、さらには生物を生み出せるようにし、最終的には豊かな自然に満ちた惑星にする……SFでよく描かれてきた「テラフォーミング」を行うのがプレイヤーの目的になります。

拠点を構築したら、太陽電池やメカなどを利用して少しずつ周りの環境を整備していきましょう。

メカを大量生産し、巨大な拠点を構築することも可能です。

本作は最大10人までのマルチプレイも可能です。力を合わせ、美しい惑星を作り上げましょう。


『The Planet Crafter』の早期アクセス時点からのおよそ25,000件の評価は"圧倒的に好評"で、価格は2,800円(4月25日まで1,980円)です。本作は日本語に対応しており、またデモ版も用意されています。

※UPDATE(2024/4/11 16:00):セールの日付を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  3. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  4. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  5. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  6. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  7. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  8. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  9. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  10. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

アクセスランキングをもっと見る

page top