惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ

敵は容赦なく襲ってきます。

PC Windows
惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ
  • 惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ
  • 惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ
  • 惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ
  • 惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ
  • 惑星に降り立ち資源採掘や戦闘を行うRTS『From Glory To Goo』Steamでリリース―宇宙船と惑星拠点を発展させて勝利を目指せ

デベロッパーStratagem Blueは『From Glory To Goo』を4月2日にSteamでリリースしました。

敵だらけの惑星で資源を確保するRTS

本作は地球とは異なる惑星に入植するSFサバイバルRTS。

プレイヤーは、敵だらけの惑星に拠点を築いて資源採集と建設を行いながら都市を拡大していき敵対的なエイリアンたちを撃退し生存を目指します。目標を達成するとあらたな宇宙船、キャラ、バイオームがアンロックされ新しい楽しみ方もできそうです。

惑星と宇宙船の両方を強化し勝利を目指せ

さっそくサバイバルモードをプレイしていくと、まずは母船やキャラを選択する画面に。母船とキャラクターによって異なる恩恵が得られるようになっています。勢いよく拠点が惑星に着陸し、さっそく周囲に住宅を建設。住民を入植させつつソーラーパネルや水を汲むポンプを建設してより多くの入植者を迎えていきます。拠点から少し遠いところに資源を確保できるエリアがあるのでコンベアを敷いて資源を採掘していきます。

すると、元からこの惑星に暮らしていたエイリアンっぽい外見の敵が我々を排除しようと襲い掛かってきます。彼らは割とハイペースで建物を壊すので軍事ユニットが必須です。一定範囲に入った敵を自動攻撃するタワーも有効です。そうやってエイリアンを駆除しながら支配領域を拡大していきますが、東西南北から攻めてくる敵が面倒なので壁の建設はプレイの上で重要な要素となりそうです。建物同士がつながっていないと電力が行きわたらずに機能を停止してしまうので建設は緻密に行った方がいいでしょう。

本作では惑星上空に宇宙船が待機しているのがポイントです。あまり惑星開発に熱中していると宇宙船にエイリアンが攻め寄せてわずかな兵士が圧倒的多数のエイリアンに立ち向かうという絶望的な戦いをしていることもありますので宇宙船もチェックしましょう。宇宙船には空いているモジュールがあり惑星への攻撃支援や開発支援などを行うことができます。宇宙船と惑星拠点の両方をうまく強化していく点が本作の特長で魅力だと感じました。

『From Glory To Goo』はPC(Steam)で発売中。4月13日までは20%OFFの799円で購入可能です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

アクセスランキングをもっと見る

page top