インテルフラグシップCPU「Core i9 14900KS」発売間近?フランスの通販サイトにて確認される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インテルフラグシップCPU「Core i9 14900KS」発売間近?フランスの通販サイトにて確認される

インテルからの公式発表は未だ行われていませんが、発売は着実に迫っている模様です。

PC パーツ・周辺機器
インテルフラグシップCPU「Core i9 14900KS」発売間近?フランスの通販サイトにて確認される
  • インテルフラグシップCPU「Core i9 14900KS」発売間近?フランスの通販サイトにて確認される
  • インテルフラグシップCPU「Core i9 14900KS」発売間近?フランスの通販サイトにて確認される
  • インテルフラグシップCPU「Core i9 14900KS」発売間近?フランスの通販サイトにて確認される

近く発売が噂されているインテルのフラグシップCPU「Core i9 14900KS」ですが、フランスのネットショップにて掲載されていることが判明しました。

インテルからの公式発表は未だ行われていませんが、発売は着実に迫っている模様です。

最大6.20GHzの怪物CPU、インテルコンシューマ向け最速CPUでAMDの3Dモデルを猛追!

「Core i9 14900KS」は現在発売中の「Core i9 14900K」と同じコアながらも、14900KよりPコアで200MHz高い6.20GHz、Eコアで100MHz高い4.50GHzとより高クロックに耐えられる個体を選別したいわゆる選別品モデルです。

コンシューマ向けモデルとしてはインテル最速となるフラグシップモデルをもって、ゲーミングでは最適と名高いAMDのVキャッシュ版Ryzenを猛追することとなります。

今回掲載が確認されたのは主にハードウェアを扱うフランスのネットショップPC21のサイトです。箱あり品とバルク品の両方が掲載されており、それぞれ税抜640.29ユーロと税抜627.19ユーロでおよそ日本円換算で103,400円と101,000円程度となっています。

あくまでインテルによる公式発表前なので、価格についてはあくまで参考程度となりますが現在「Core i9 14900K」のBOX品が9万円から13万円程度で販売されていることを鑑みてもこれ以上の価格設定となるのはほぼ確実と言えます。

ただし、性能面ではインテル製品の中でも最高峰と言える「Core i9 14900KS」ですがユーザーとして気になるのは熱や消費電力です。

テック系情報サイトwccftechによれば、ベンチマークサイトOCCTのデータから最大409.73Wの消費電力を、CPU温度で最大101℃の記録を確認したと報じるなど性能に比例してこちらも怪物級と思えるような値となっています。

積層技術を用いてゲーミング性能を伸ばしたVキャッシュ版Ryzenと、内部構成はそのままに純粋な周波数で勝負を挑むインテル。果たしてPCゲーマー必見の頂上決戦がどうなるかに注目です。



《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  2. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

    自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  3. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

    最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

  4. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  5. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  6. 『モンスターハンターワイルズ』新モンスターもお披露目の最新トレイラー公開!【State of Play速報】

  7. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  8. 『モンハンワイルズ』新キャラは『モンハン4』“加工屋の娘”?ジャケットの紋章など共通点で考察が白熱

  9. 【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

  10. ハクスラアクションRPG『Path of Exile 2』新トレイラー公開!2024年後半早期アクセス予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top