月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す

早期アクセス開始時点では3人のキャラクターが利用可能。

PC Windows
月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す

Ice and Fire Isle Studioは、アクションRPG『Tales of Spark』の早期アクセスをSteamにて開始しました。

月の結界の異変を巡る中国ハクスラアクションRPG

本作は、女神が生み出した4つの霊石を巡り争いが巻き起こる、中国・唐の時代舞台の斜め見下ろし視点のアクションRPG。月の結界に起こった異変を解決するよう師匠の命を受けた宇文驚蛰と巫女の芒子による冒険が描かれます。

古典的なアクションRPGの戦闘を再現したとしており、キャラクターごとに20種類存在するというスキルを組み合わせて自由にビルドを構築。50を超えるモンスターやボスと戦い、様々な能力を持つ希少な装備を集めてキャラクターを強化していきます。また、一部の装備は宝石を装着してカスタマイズを行うことも可能だとしています。

早期アクセス開始時点では、3人のキャラクターとおよそ10時間ほどのストーリー、クリア後の難易度選択機能を利用可能。正式リリースまでに1人のキャラクターや複数の装備、アイテムの追加、エンドゲームコンテンツの調整などを予定しているとのことです。なお、日本語表記にも対応しているものの早期アクセス開始時点においてゲーム冒頭部分を確認したところ、意味が通らない文章や未翻訳の箇所なども混在する状態でした。

Steamにて早期アクセス中

『Tales of Spark』はSteamにて1,600円で早期アクセス中。正式リリースまでの期間は約6~12ヶ月を予定しています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  5. バニーガールも見やすくなった最終アップデート配信!ブラックジャック・デスゲーム『DeathJack』Steam版もリリース予定

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. Valve、新作6v6ヒーローシューターと噂される『Deadlock』を商標出願―プレイテスト参加者は1,000人以上との噂も

  9. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top