生成AIのNPCの日常を観察したり、介入したりする人生シム『Ememe』Steamストアページ公開―推しの私生活をずっと見られる! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

生成AIのNPCの日常を観察したり、介入したりする人生シム『Ememe』Steamストアページ公開―推しの私生活をずっと見られる!

Ememe Inc.はAI制御のNPCの生活を観察しつつプレイヤー自身による介入もできる人生シミュレーション『Ememe』のSteamストアページを公開しました。

PC Windows
生成AIのNPCの日常を観察したり、介入したりする人生シム『Ememe』Steamストアページ公開―推しの私生活をずっと見られる!
  • 生成AIのNPCの日常を観察したり、介入したりする人生シム『Ememe』Steamストアページ公開―推しの私生活をずっと見られる!
  • 生成AIのNPCの日常を観察したり、介入したりする人生シム『Ememe』Steamストアページ公開―推しの私生活をずっと見られる!
  • 生成AIのNPCの日常を観察したり、介入したりする人生シム『Ememe』Steamストアページ公開―推しの私生活をずっと見られる!
  • 生成AIのNPCの日常を観察したり、介入したりする人生シム『Ememe』Steamストアページ公開―推しの私生活をずっと見られる!

Ememe Inc.は人生シミュレーション『Ememe』のSteamストアページを公開しました

本作はAI制御のNPCの生活を観察しつつプレイヤー自身による介入もできる人生シミュレーションです。

NPCの気ままな日常生活をそっと観察!そんな彼らへのプレイヤーの囁きは悪魔?天使?

本作の主人公はAI制御のNPCたち。モーションからダイアログ、はたまた1日のスケジュールまでAIによって自動生成された彼ら彼女らの生活をそっと観察し、時にプレイヤーが介入することもできるそんなゲームです。

キャラクター同士が自律的に会話し、スケジュールを組み、関係性を構築する。その様子をまるで天から見下ろす神様のような視点でじっくり観察すれば、なかなか面白いシチュエーションにもきっと遭遇できるはずです。

もし観察に飽きたなら、今度はそっと介入してみましょう。NPCの「うちなる声」や、「他のNPC」へのなりきりといった形でプレイヤー自身がAIキャラクターたちと自由に会話することも可能で、その結果NPCの行動が変化することも。

学校をサボらせたりあらぬ悪口を吹き込んでみたり、ともすれば悪魔の囁きにも聞こえますがなんにせよその結果を楽しむのも本作の醍醐味です。

ただひたすらNPCたちの生活を見守るも、はたまた積極的に介入して変化を楽しむのもプレイヤー次第。堕落させる悪魔の囁きにも道を正す天使の声にも、きっとAIは応えてくれるはずです。

好きな3Dキャラクターモデルをアップロードする機能も搭載で、身も心も推しキャラ再現なんてことも楽しめるAI大活躍の人生シミュレーション『Ememe』は2024年9月25日リリース予定です。


スーパーマリオRPG|オンラインコード版
¥5,787
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

スーパーマリオブラザーズ ワンダー|オンラインコード版
¥5,787
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  3. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

    DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  10. 宇宙シム『X4: Foundations』新ストーリー追加DLC「X4: Timelines」とアップデート7.00は現地6月20日リリースへ

アクセスランキングをもっと見る

page top