ソニーが米PSストアで購入済みディスカバリー番組をビデオライブラリからまもなく削除…ユーザーからは悲鳴 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニーが米PSストアで購入済みディスカバリー番組をビデオライブラリからまもなく削除…ユーザーからは悲鳴

ソニーは、米国のPlayStationストアでディスカバリーの番組を購入したユーザーに対して、番組が12月31日から見られなくなり、ビデオライブラリからも削除されると発表しました。

ニュース ゲーム業界
Image:Sony
  • Image:Sony

ソニーは、米国のPlayStationストアでディスカバリーの番組を購入したユーザーに対して、12月31日以降に観られなくなり、ビデオライブラリからも削除すると発表しました。

その理由は「コンテンツ・プロバイダーとのコンテンツ・ライセンス契約による」とのことで、それ以上の詳細は明かしていません。

PlayStationストアでは2021年8月末に、映画およびテレビコンテンツの購入・レンタルが終了していますが、その後も、購入済みのコンテンツはビデオライブラリ内にあり、視聴することができました。

デジタルストアの購入機能を廃止後、購入済みのコンテンツをどう扱うかについては、各プラットフォーム毎に違いがあります。

例えば、任天堂は今年初めにニンテンドー3DSとWii U向け「ニンテンドーeショップ」の購入機能を停止しましたが、過去に購入したゲームはそのままプレイでき、再ダウンロードも可能です。







そのことを前提に、ビデオゲームの歴史保存を兼ねて、サービス停止前に全ダウンロードタイトルを購入したYouTuberもいました。

当然ながら、今回の通知をコンテンツ購入済みのユーザーが大歓迎するわけもありません。「全額返金を即刻要求する」との声もあがっています。

こうしたデジタル製品の購入について、米FTC(連邦取引委員会)は8月にブログにて見解を発表。「何を本当に所有し、管理しているのかは必ずしも明確ではない。このような明確性は、一般的にFTCの消費者保護管轄の範囲外である知的財産権に左右されることが多い」として、合法性はケースバイケースで判断するしかないと示唆しています。

さらに「書籍、音楽、映画、ゲームなどのデジタル製品を提供する企業は、消費者がそれらの製品を“購入”できると言いながら、実際には楽しむための限定的で取り消し可能なライセンスを取得しているに過ぎないことが多い」として「そうした商品へのアクセスが突然なくなって驚いた人もいる」と述べています。

つまり、デジタル製品を“購入”しても所有権はなく、いつライセンスを取り消されてもおかしくない場合が多いということでしょう。

今回のような事例が今後もあるとすれば、非デジタルの物理メディアや光ディスク、紙の本の価値見直しが進んでいくのかもしれません。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

ソニー、PlayStationストアで購入済みのディスカバリー番組をビデオライブラリからまもなく削除。ユーザーからは悲鳴

《Kiyoshi Tane》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

    Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  5. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. 『The Sims 4』にログイン報酬のシステムが導入か―チュートリアル動画が見つかる

  10. PS5累計実売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top