都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見

中には『スイカゲーム』の元となった作品…と「同名のタイトル」のものも。

ニュース ゲーム業界
都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見
  • 都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見
  • 都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見
  • 都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見
  • 都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見
  • 都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見
  • 都道府県、猫、野菜…「スイカライク」ジャンルの確立なるか?人気パズル『スイカゲーム』類似作品をSteamでも続々と発見

ストリーマーなどを中心に話題となっている、Aladdin Xの開発したパズル『スイカゲーム』のフォロワー的作品がSteamでも多数登場しています。

北海道やかぼちゃ、猫などパズルのテーマは様々

ニンテンドースイッチ向けに配信されているパズルの『スイカゲーム』はいわゆる"落ちものパズル"で、限られた容器の中にさまざまなサイズのフルーツを配置していき、同じフルーツを組み合わせてハイスコアを目指すというもの。現在話題となっている『スイカゲーム』は2021年に発売されたものの、最近のヒットまでは大きく話題に取り上げられることはありませんでした。

そんな本作と同様のゲームシステム、ルールをもった「スイカライク」ともいえるフォロワー作品が、Steamでは続々と公開されています。都道府県同士を組み合わせて北海道の完成を目指す『Hokkaido Game』や野菜を積み上げていく『かぼちゃゲーム』、愛らしい猫がたくさんの『SuiCats』など、パズルのテーマは多岐にわたります。

『Hokkaido Game』
『かぼちゃゲーム』
『SuiCats』

一方で、『スイカゲーム』のベースとなったとされる中国の「米兜科技」による『合成大西瓜』と同名のタイトルを冠した『合成大西瓜(Big watermelon)』という作品は2021年3月にリリースされており、『スイカゲーム』よりも9ヶ月先に配信が開始されていることもわかります。

『合成大西瓜(Big watermelon)』

また、『スイカゲーム』を手掛けたAladdin Xは、本作の画像や素材を盗用した悪質なスマートフォン向けのアプリケーションに向けて注意喚起も行っています。

『Only Up!』や「The Backrooms」的なブームとなるか

一世を風靡したタイトルやジャンルの類似作品が続々と登場するような流れはこれまでにも多くあり、ジャンプアクション『Only Up!』が話題となった際に同様の作品が増加したことは記憶に新しく、ネットミーム「The Backrooms」をモチーフとしたタイトルや、「ヴァンサバライク」「タルコフライク」といったジャンルも確立されてきました。



『スイカゲーム』はニンテンドースイッチのみのリリースということもあり、スマートフォンやSteamといった他のプラットフォームでもプレイしたいというニーズが存在することや、シンプルなルールやゲームシステムであることから、類似作品は今後も増加していくことでしょう。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  9. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  10. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

アクセスランキングをもっと見る

page top