マイクロソフト、アクティビジョン買収最終段階か―10月13日目処に完了目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイクロソフト、アクティビジョン買収最終段階か―10月13日目処に完了目指す

20ヶ月にも及ぶマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収劇でしたが、ようやく終わりが見えてきました。

ニュース ゲーム業界
マイクロソフト、アクティビジョン買収最終段階か―10月13日目処に完了目指す
  • マイクロソフト、アクティビジョン買収最終段階か―10月13日目処に完了目指す
  • マイクロソフト、アクティビジョン買収最終段階か―10月13日目処に完了目指す
  • マイクロソフト、アクティビジョン買収最終段階か―10月13日目処に完了目指す

現在アクティビジョン・ブリザードの買収に向け積極的な取り組みを進めてきたマイクロソフトですが、買収完了に向け最終段階にあることが明らかになりました。

昨年1月の発表以降、関係各国の規制当局を巻き込む大規模買収劇もようやく終わりが見えてきたようです。

空前絶後の大規模買収に懸念も、完了に1年以上を要するも最終的に目的達成で幕

アメリカの技術系メディアThe Vergeの報道によれば、マイクロソフトの計画に詳しい者からの情報として、来週末10月13日を目処とした買収完了へ向け最終段階にあるとのこと。

突然の発表から1年以上、およそ20ヶ月を要した総額およそ687億ドル(7兆8,700億円)にも達する大規模買収劇でしたが、ようやく無事完了する見込みとなった訳です。


英国の規制当局である英競争・市場庁(CMA)は、当初クラウドゲーミング市場への影響を理由に阻止に向けた動きを見せていましたが、先月には買収を認める仮決定を行うなど風向きは大きく変化しており、協議会が開催された後最終評決が行われる見込みとなっています。


今回の買収では、昨年12月に米連邦取引委員会(FTA)が買収阻止に向け提訴を行なったほか、英競争・市場庁(CMA)も独自の調査と代替案の提示を行うなど関係各国の規制当局も関わるなど様々な影響を各方面に与えるものとなりました。

また、一連の提訴などを通じて人気FPS『CoD』シリーズの取り扱いを巡る駆け引きが行われたほか、競合となるソニーがFTCからMSからの内部文書公開を要求される一幕もあるなど、その影響の波及した範囲は非常に広くゲーマーにとっても注目を集める話題でした。

そのような大規模買収劇もようやく終わりを迎えつつあるようです。買収が完了した暁には、ユーザーにとってどのような影響が生じるか、慎重に見守りたいところではあります。



《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top