鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売

乗組員たちの安息の場となる列車「ロザリン号」は拡張、改造を行うことで様々な機能を開放することができます。

PC Windows
鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売
  • 鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売
  • 鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売
  • 鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売
  • 鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売
  • 鉄道を拠点に狂乱の地下墓地を踏破せよ!ダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』発売

IndieArkはダークゴシックなビジュアルが魅力のデッキ構築ローグライク『Railroads & Catacombs』をWindowsPC向けにSteamにて早期アクセスで発売しました。

列車のアップグレードが攻略のカギ!スタイルを組み合わせた多種多様なカードを使いこなせ!

本作は最大12両編成の列車を拠点に狂気の世界を巡り、各地の地下墓地を攻略するデッキ構築型ローグライクRPG。時間と空間が狂気と恐怖の螺旋でねじれたレールのラビリンスを調査し、その秘密を発見するという使命を帯びたプレイヤーは、唯一の聖域と言える拠点列車「ロザリン号」に乗り込み地下墓地を目指します。

戦闘はカードの作成とアップグレードで構築したデッキを用いて行われ、6つの戦闘スタイルのうち二つを組み合わせて120通りものカードを作成することが可能です。戦いの場では距離が重要な要素となり、敵に致命的な一撃を与えるために近づいたり、破壊的な呪文を唱えるために距離を保つなど、戦略的な位置決定が求められます。

また、乗組員たちの安息の場となるロザリン号は拡張、改造を行うことで様々な機能を開放することができます。ポータル車を設置して更なる仲間を集めたり、図書車で更なるアップグレードを研究し、地下墓地探索をより有利な物としていきましょう。集めた仲間は列車の乗組員として採用し、働かせることが可能です。治癒に優れる医者や建設の専門知識を持つエンジニアなど、各メンバーの強みを活かし、チームの力を結集することが迷宮の秘密を解き明かす唯一の方法だといいます。

現時点で6体のボスに挑戦可能!

現時点で6体のボスに挑戦可能だという『Railroads & Catacombs』はWindowsPC向けにSteamにて早期アクセスで発売中です。通常価格は1,900円で、10%オフの発売記念セールが9月22日まで開催しています。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  9. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  10. 宇宙シム『X4: Foundations』新ストーリー追加DLC「X4: Timelines」とアップデート7.00は現地6月20日リリースへ

アクセスランキングをもっと見る

page top