無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開

戦いの舞台は中東地域へ!新たなる敵や、さらなるカスタマイズ要素が追加。

PC Windows
無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開
  • 無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開
  • 無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開
  • 無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開
  • 無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開
  • 無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開
  • 無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開
  • 無数の怪物蠢く砂漠を切り拓く剣となれ―『アーマードコア』や『マブラヴ』『EDF』インスパイアなカスタムメカACT『Mecha Knights』DLC「Operation Ascalon」ストアページ公開

デベロッパーのDamian Kubiak氏は、個人で開発した巨大メカアクション『Mecha Knights: Nightmare』のDLC「Operation Ascalon」のストアページを公開しました。

『地球防衛軍』や『AC』にインスパイアされた巨大メカアクション

まずおさらいをしておくと、『Mecha Knights: Nightmare』は2021年にリリースされており、冷戦真っ只中の2049年の世界を舞台に、突如出現した怪物たちを相手に戦うロボットアクションシューティング。プレイヤーはNATO軍の一員となってカスタマイズしたメカを操縦し、20種類のミッションに挑戦していきます。

本作はリリースされるまでに5年間、4000時間にも及ぶ時間を費やして個人で開発されており、『アーマード・コア』や『地球防衛軍』、『フロントミッション』といった名だたるシリーズ作品から影響を受けていることもSteamストアページにて語られています。

20種類以上のベースとなる機体や、部位ごとのカスタマイズ、豊富な兵装などが用意されている本作についてのプレイレポートがGame*Sparkに掲載されているので、こちらも併せてご確認ください。


戦いの舞台は中東地域へ―新たなミッション、新たなカスタマイズ

今回ストアページの公開されたDLC「Operation Ascalon」では戦いの場が中東地域へと移り、同名の作戦のもと、スエズ運河の防衛など砂漠の各地で激戦が繰り広げられます。新たに7つのミッションと4つの襲撃戦が追加されるほか、新しい敵なども登場し、もちろん兵装のカスタマイズ要素もパワーアップ。

アクティブ防護システム装置やレーザーキャノン、グレネードランチャーを装備したアサルトライフルなど、カスタマイズやプレイスタイルの幅が更に広がります。

さらにはゲームプレイ面でも改善が行われ、戦場に出現する敵の最大数を調整することで、難易度や派手な戦闘の演出をカスタマイズできる「Enemies Limit」システム、戦車など地上の戦闘ユニットをカスタマイズ・強化できるシステムなどが追加される予定となっています。

Mecha Knights: Nightmare』のDLC「Operation Ascalon」はPC(Steam)向けに現在開発中で、詳細な発売時期などは未定となっています。ウィッシュリストに登録することで、通知の受け取りが可能です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  3. 16輪でプロペラ付き、50個のエンジン搭載…夢の車を組み立てられる!物理演算カーアクション『Screw Drivers』6月20日無料配信

    16輪でプロペラ付き、50個のエンジン搭載…夢の車を組み立てられる!物理演算カーアクション『Screw Drivers』6月20日無料配信

  4. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  5. スーパーマーケット閉店業務シム『Before Exit: Supermarket』ストアページ公開!床を掃除し、商品棚を見回り、電気を切って帰宅しよう

  6. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  7. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  8. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  9. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  10. PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

アクセスランキングをもっと見る

page top