「CMAの決定には誤りがある」マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収、英国での上訴は7月に審理が開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「CMAの決定には誤りがある」マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収、英国での上訴は7月に審理が開始

4月に英規制当局が承認を却下して以来、マイクロソフトの徹底抗戦が続いています。

ニュース ゲーム業界
「CMAの決定には誤りがある」マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収、英国での上訴は7月に審理が開始
  • 「CMAの決定には誤りがある」マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収、英国での上訴は7月に審理が開始

マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収をめぐって、イギリスの競争・市場庁(Competition and Markets Authority、以下CMA)が買収の承認を却下した件ですが、マイクロソフトによる上訴の審理が7月に開始されます。

CMAは4月に買収承認を却下、マイクロソフトは徹底抗戦

2022年1月の発表以来各国で議論が続けられている、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収問題。日本をはじめ、いくつかの国では買収の承認がなされ、今月にはEUの欧州委員会も買収を条件付きで承認するといった動きを見せています。

しかし一方で、クラウドゲーム市場における独占の懸念からCMAは本件の承認を却下しており、マイクロソフトがWindowsを所有していること、Xboxという自社のハードウェアと有力なタイトルがあること、クラウドサービスに適したインフラやシステムを有していることなどから、市場で既に強い優位性を持っていると指摘していました。


このCMAの決定に対してマイクロソフトは声明文を発表し、徹底抗戦の構えに。EU規制当局の決定を覆したこともあるような一流の弁護士を雇って、競争審判所(Competition Appeal Tribunal、以下CAT)に本件の上訴を行いました。


マイクロソフトが示す5つの根拠―CMAの決定は誤りがある

競争審判所への上訴に際し、マイクロソフトが提出した本件に関する文書が確認できます。この文章のなかではCMAの決定に対して、大きく分けて5つの根拠から主張、反論をしています。

  • CMAはクラウドゲーム市場におけるマイクロソフトの地位を評価する際に、ネイティブゲーム(ディスクやダウンロードによって、自身のデバイスにインストールされたゲームにアクセスする方法)からの制約を考慮しなかったことで、判断を誤った。

  • CMAはマイクロソフトと他社が締結した、長期におけるコンテンツ提供の契約を適切に評価、考慮しなかった。

  • 「合併がなければアクティビジョン・ブリザードがクラウドサービスでゲームを提供する可能性があった」とするCMAの主張は誤りで、不合理的な結論のつけかたである。

  • マイクロソフトとアクティビジョン・ブリザードの合併後、アクティビジョン・ブリザードのコンテンツへのアクセスをマイクロソフトが留保することで他のクラウドゲームサービスを封鎖する能力がある、というCMAの主張は違法である。

  • マイクロソフトのSLC(実質的な競争減殺)是正措置に対し、CMAの決定は不当な行為であり、CMAはコモン・ロー上の義務やCMA独自の救済ガイダンスに違反した行為を行っている。

文書の最後ではマイクロソフトがCMAに対して、決定の全面撤回と本件の上訴にかかった費用の支払い、裁判所が適切に判断した救済策の追加などを認めるよう要求しています。

CATでの本件の審理は7月24日から2週間かけて行われることが予定されており、上訴の結果やその後の動きなどにも注目です。果たしてイギリスにおける法廷闘争に、決着は訪れるのでしょうか…。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. PS5累計販売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか

    PS5累計販売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  8. 『The Sims 4』にログイン報酬のシステムが導入か―チュートリアル動画が見つかる

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 99%以上減…ワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』Steam版ピーク時同接数が過去最低に

アクセスランキングをもっと見る

page top