本家『Auto Chess』がSteamでリリースされるも同時接続数が低迷…レビューではUIの粗さが指摘される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

本家『Auto Chess』がSteamでリリースされるも同時接続数が低迷…レビューではUIの粗さが指摘される

元はModから始まったオートチェスも、今では一大ジャンルです。

PC Windows
本家『Auto Chess』がSteamでリリースされるも同時接続数が低迷…レビューではUIの粗さが指摘される
  • 本家『Auto Chess』がSteamでリリースされるも同時接続数が低迷…レビューではUIの粗さが指摘される
  • 本家『Auto Chess』がSteamでリリースされるも同時接続数が低迷…レビューではUIの粗さが指摘される
  • 本家『Auto Chess』がSteamでリリースされるも同時接続数が低迷…レビューではUIの粗さが指摘される
  • 本家『Auto Chess』がSteamでリリースされるも同時接続数が低迷…レビューではUIの粗さが指摘される

Chengdu longyuan Network Technologyは、12月8日にSteamで『Auto Chess』をリリースしましたが、記事執筆時点で同時アクセス数は多くても100人程度で推移し、低迷しています。Steam Chartsなどで確認できます。

『Auto Chess』はタイトルから分かる通り一般的なオートチェス系の作品です。オートチェスは元々『Dota 2』内のModとして開発され、後にスタンドアロン化。『Dota 2』を運営するValveからも『Dota Underlords』がリリースされ、ライアットゲームズからは『チームファイト タクティクス』、ゲーム性は変わりますが『ハースストーン』のバトルグラウンドなど、様々なパブリッシャーがオートチェス系作品を発表してきました。

『Dota Underlords』

本作の『Auto Chess』は、Epic Gamesストアやスマートホン向けですでにリリースされている同名タイトルのSteam版。「Original Auto Chess」の言葉を掲げていますが、同時アクセスは伸び悩んでいます。レビューにも低評価が集まっており、UIの解像度の粗さなどが指摘されています。

既に他プラットフォーム向けにリリースしている上で改めてSteamでのユーザーを獲得するには、相応にゲームを作り込む必要がありそうです。


Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G435BK
¥5,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top