リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定

本家の『リズム天国』シリーズの新作も待ち遠しいところ。

PC Windows
リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定
  • リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定
  • リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定
  • リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定
  • リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定
  • リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定
  • リズムミニゲーム集『Bits & Bops』Steamページ公開―キックスターターも間もなく開始予定
2020年10月公開のゲームプレイ映像

オーストラリアのインディーデベロッパーTempo Lab Gamesは11月11日、現在開発中のリズムゲーム『Bits & Bops』のSteamページを公開しました。

本ゲームは、複数のリズムゲームを収録するシングルプレイ作品。

キックスターター開始を前にSteamストアページ公開

本作は当初2022年の第1四半期に、開発資金を募るキックスターターキャンペーンの開始が予定されていたものの、後に見通しが甘かったことが判明したとのことで、改めて十分な準備を行う為に延期を決定。本日までに開始日は告知されていないものの、準備の一環としてこの度、新たに本作のSteamストアページが公開されました。

ゲーム自体は、リズムゲーム初心者でもシンプルな操作で親しみやすく、またベテランでも楽しめるとされるミニゲームを20種以上収録予定。

開発陣

本作のプログラムからゲームデザイン、ディレクターを務めるのはTwitterプロフィールのヘッダー画像も『リズム天国』を意識したEvan Andrews氏で、楽曲制作にはアクションゲーム『ブーメランヒュー』や『ビタミンコネクション』等の音楽を手掛けたZorsy氏が参加。サウンドエフェクトは2021年公開の映画「モータルコンバット」等を手掛けたMatthew Chin氏が、アニメーションはアメリカのアニメチャンネルニコロデオンの「ライズ・オブ・ミュータント・タートルズ」等を手掛けたRose Hammer氏らが担当しているとのことです。

音楽に合わせて釘を打つミニゲーム映像
中央左がマスコットキャラのBopくんで、右がBitちゃんだそうです

キャラクターのかわいさも目を惹く『Bits & Bops』の発売日は未定。現時点でキックスターターキャンペーンを2022年内に開始予定です。対象プラットフォームはPCで発売後に、コンソールへの対応が予定されています。




EPOS ゲーミングヘッドセット 【国内正規品】
¥14,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top