荒廃したロシアの国境地帯で生き残るシングルFPS『Road to Vostok』Steamでパブリックデモ配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

荒廃したロシアの国境地帯で生き残るシングルFPS『Road to Vostok』Steamでパブリックデモ配信開始

トレイラーでは探索と戦闘の様子が披露されており、複数の種類の銃器を用いた昼夜を問わない活動を確認できます。

PC Windows
荒廃したロシアの国境地帯で生き残るシングルFPS『Road to Vostok』Steamでパブリックデモ配信開始
  • 荒廃したロシアの国境地帯で生き残るシングルFPS『Road to Vostok』Steamでパブリックデモ配信開始
  • 荒廃したロシアの国境地帯で生き残るシングルFPS『Road to Vostok』Steamでパブリックデモ配信開始
  • 荒廃したロシアの国境地帯で生き残るシングルFPS『Road to Vostok』Steamでパブリックデモ配信開始
  • 荒廃したロシアの国境地帯で生き残るシングルFPS『Road to Vostok』Steamでパブリックデモ配信開始

Road to Vostokは、サバイバルFPS『Road to Vostok』のパブリックデモの配信をSteamで開始しました。

本作は、フィンランド・ロシア国境地帯を舞台にしたシングルプレイのオープンワールドサバイバルFPSで、7月にSteamストアページが公開されました。プレイヤーは謎に満ちた危険地帯「Vostok」で生き残るために戦い物資を収集します。

公開されたトレイラーでは探索と戦闘の様子が披露されており、複数の種類の銃器を用いた昼夜を問わない活動を屋内と屋外の両方で確認できます。銃器を確認する際には銃弾やマズル、照準器などの種類や状態を示すUIが表示されています。

ロードマップによると今回が最初のパブリックデモであり、2023年の第3四半期にマップなどを追加した2つめのデモを配信する予定です。

『Road to Vostok』はPC(Steam)向けに早期アクセス予定。価格、配信日は共に未定です。


Razer Kraken Mercury White ゲーミングヘッドセット RZ04-02830400-R3M1
¥5,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥6,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  3. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

    女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  4. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  5. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  6. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  7. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  8. PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

  9. 第一次世界大戦サバイバルホラー『CONSCRIPT』日本語対応の新体験版配信開始&トレイラー公開―製品版7月23日発売決定

  10. シリーズ最新作『DOOM: The Dark Ages』はシリーズ初期作から大きなインスピレーションを受けている―海外メディアにて開発スタッフが報告

アクセスランキングをもっと見る

page top