『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売から30周年!

ゲーム文化 レトロゲーム
『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 画像はスマートフォンアプリ『ドラゴンクエストウォーク』より。

国民的人気を集める「ドラゴンクエスト」シリーズ。その5作目にあたる『ドラゴンクエストV 天空の花嫁(ドラクエV)』が、本日9月27日をもって発売から30周年を迎えました。

同作品は1992年9月27日にスーパーファミコン版が発売。のちに2004年にPlayStation2版、2008年にニンテンドーDS版、2014年にスマートフォン版と幅広い機種で展開されてきました。

『ドラクエV』の大きな特徴と言えば、少年だった主人公が困難を乗り越えて大人になるまでを描いた成長ストーリーや、これまで敵として登場していたモンスターが仲間になる画期的なシステム。そしてなにより、人生のパートナーをプレイヤー自らが選ぶ“結婚”イベントでしょう。

画像はスマートフォンアプリ『ドラゴンクエストウォーク』より。

2大ヒロインのうち、どちらかを選ばざるをえない「ビアンカ・フローラ論争」は、ゲームファンにとって長年決着が付かない話題として非常に有名。さらにニンテンドーDS版に第3の花嫁候補「デボラ」が追加されたことで、どの花嫁にすべきか、より大きな議論を呼びました。

本作に対してTwitterでは、「1番好きなタイトル!」「もう30年も経つなんて」「自分はゲレゲレ派」など、その懐かしさに浸るコメントが数多く投稿されています。


《ねんね太郎》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 都会の喧騒を離れて田舎暮らし!牧場主になる新作ライフシム『Rancher: A new life』発表

    都会の喧騒を離れて田舎暮らし!牧場主になる新作ライフシム『Rancher: A new life』発表

  2. 大爆発国家転覆ACT『ジャストコーズ』がDC映画監督の手で映画化!ユニバーサルが新たに仕切り直しへ

    大爆発国家転覆ACT『ジャストコーズ』がDC映画監督の手で映画化!ユニバーサルが新たに仕切り直しへ

  3. 1~4人で遊べる『テラリア』のボードゲーム登場!「Terraria: The Board Game」Kickstarterにて支援者を受付中

    1~4人で遊べる『テラリア』のボードゲーム登場!「Terraria: The Board Game」Kickstarterにて支援者を受付中

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. ビデオゲーム史上最高の悪役は?

  6. 母子ゾンビサバイバル『アンダイイング』母が感染しない世界線描く新モード「キングダム」登場!

  7. 全163タイトル中「悪い点をほとんど指摘できないゲーム」は?2024年前半metacritic“高評価ゲームランキング”発表

  8. プレイ時間約87時間!1度もAボタンを押さずに『スーパーマリオ64』のクリアが達成される

  9. 極寒世界を生き抜くオープンワールドサバイバルクラフト『Permafrost』発表!

  10. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

アクセスランキングをもっと見る

page top