海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに

PC版に注目したトレイラーも合わせて公開。上限無しのフレームレートといったPC版特有の機能が紹介されています。

PC Windows
海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに
  • 海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに
  • 海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに
  • 海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに
  • 海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに
  • 海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに
  • 海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』PC版システム要件を公開!アンチチートシステムなどオンライン機能の詳細も明らかに

ユービーアイソフトは、海賊オープンワールドACT『スカル アンド ボーンズ』PC版のシステム要件を、PC版の特色をまとめた新しいトレイラーと共に公開しました。

PC版システム要件

1080p/「低」/ 30fps設定

  • CPU:Intel i7 4790 / AMD Ryzen 5 1600

  • GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM6GB) または AMD Radeon RX 570(VRAM4GB)

  • RAM:8 GB デュアルチャンネル

  • ストレージ容量:65GB

  • OS:Windows 10


1080p/「高」/ 60fps 設定

  • CPU:Intel i7 8700K / AMD Ryzen 5 3600

  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 2070(VRAM8GB) または AMD Radeon RX 5700 XT(VRAM8GB)

  • RAM:16 GB デュアルチャンネル

  • ストレージ容量:65GB

  • OS:Windows 10 / Windows 11


1440p/「高」/ 60fps 設定

  • CPU:Intel i7 9700K / AMD Ryzen 5 5600X

  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 3070(VRAM8GB) または AMD Radeon RX 6800(VRAM16GB)

  • RAM:16 GB デュアルチャンネル

  • ストレージ容量:65GB

  • OS:Windows 10 / Windows 11


4K/「Ultra」/ 60fps 設定(OLSSまたはFSR適用)

  • CPU:Intel i5 11600K / AMD Ryzen 5 5600X

  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 3080(VRAM10GB)DLSS Balanced または AMD Radeon RX 6800XT(VRAM16GB)FSR Balanced

  • RAM:16 GB デュアルチャンネル

  • ストレージ容量:65GB

  • OS:Windows 10 / Windows 11

本作はインド洋を舞台にした本格的なオープンワールド海賊アクションです。プレイヤーはマスト1本の小さな船から商戦への略奪行為や海戦により悪名を挙げ、大海賊へと成り上がることを目指します。

今回の映像では巨大な生き物や建造物、雄大な自然といったゲーム内映像と共にPC版特有の機能を紹介。PC版では4KHDR画質への対応、上限無しのフレームレート、レイトレーシング機能、ウルトラワイドスクリーンへの対応、Nvidia DLSSまたはAMD FSRのサポート、これらに加えてキーマッピングやコントローラーのマッピング等も含んだ詳細な設定機能を備えています。さらに、PCと他プラットフォーム間でのクロスプレイも可能です。

さらに、各プレイヤーのレベルに合わせたマッチメイキングシステムや、同時接続数が増加する時間帯でも待機時間を減らすよう相互に補完し合うゲームサーバーなど、オンラインプレイの概要についても明かされています。アンチチート対策としてリアルタイムで「battlEye」でのモニタリングが行われ、チート行為で不当な利益を得たプレイヤーは、初犯でも永久Banされるといいます。

『スカル アンド ボーンズ』はPS5/Xbox Series X|S/PC(UBI Connect/Epic Games ストア)向けに11月8日発売予定で現在予約受付中。価格はXbox版が9,250円、PS版が9,240円、PC版が7,920円となっています。またユービーアイソフトのPC向けサブスクリプションサービス「Ubisoft+」に初日から対応することが決定しています。


スカル アンド ボーンズ [初回生産限定特典付き]-PS5
¥7,555
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top