『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める

製品化に向けたサポーター募集が行われている再現案も。

ゲーム文化 その他
『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める
  • 『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める

“最終”アップデート「Labour of Love」を控える2Dサンドボックス『テラリア』ですが、レゴブロックを用いてゲーム世界の再現に挑む海外プレイヤーが現れ注目を集めています。

海外掲示板Redditにて『テラリア』をレゴブロック設計ツール「BrickLink Studio 2.0」を用いて再現した画像を公開したのはaaadvancednerdさん。まず、5月29日ごろに公開した最初の作品で『テラリア』序盤にお世話になったプレイヤーも多いであろう最低限の空間にチェスト、ワークベンチ、椅子を置いただけの四角い部屋を再現。続けて、森を探検している場面やボス「Eye of Cthulhu」と木の足場の上で戦っている場面なども同ツールで再現・公開しました。




更に6月1日ごろには、2階建てで石造りと少し豪華になった拠点やロープを使って地下を探索する様子を再現。併せて、これまでのジオラマを全て横につなげた状態での画像も公開しています。また、ダンジョンも再現するつもりがあるかとの問いには、次の作品になるかはわからないものの計画は立てており必ず再現すると返答し、今後も拡張を続けていく姿勢を示しています。

なお『テラリア』とレゴに関しては、JaoGosmaさんが「Lego Ideas」にて公開した再現案も存在。こちらについてはレゴセットとしての商品化を目指すためサポーターの募集が行われており、記事執筆時点(2022年6月3日1時30分)で7,000人以上が賛同。10,000人を突破すると商品化に向けた本格的な審査対象になるため、『テラリア』を手掛けるRe-Logicも実現に向けてプレイヤーにサポートを呼び掛けています


テラリア - PS4
¥2,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』のModを差し止めか―海外報道

    任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』のModを差し止めか―海外報道

  2. 大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

    大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

  3. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  4. Youは何を重視してゲーミングPCを?アンケート調査結果が発表―国内メディア調べ

  5. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  6. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  7. 『LoL』アニメ「アーケイン(Arcane)」シーズン2新映像公開!シリーズはグランドフィナーレへ、“次のプロジェクト”に取り組んでいることも明らかに

  8. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  9. 素晴らしいメカニクスのオープンワールドゲーって?

  10. 『Critter Café』や『DEATHSPRINT 66』など新情報発表直後…活発的に活動していたSumo Groupが全従業員の最大15%削減を発表

アクセスランキングをもっと見る

page top