『CS:GO』とある公式戦を巡って八百長疑惑が浮上、有名プレイヤーの関与も…元メンバーがSNSで告発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CS:GO』とある公式戦を巡って八百長疑惑が浮上、有名プレイヤーの関与も…元メンバーがSNSで告発

わざと試合に負けることによって、利益を得ていたとのこと。

ゲーム文化 eスポーツ
『CS:GO』とある公式戦を巡って八百長疑惑が浮上、有名プレイヤーの関与も…元メンバーがSNSで告発
  • 『CS:GO』とある公式戦を巡って八百長疑惑が浮上、有名プレイヤーの関与も…元メンバーがSNSで告発
  • 『CS:GO』とある公式戦を巡って八百長疑惑が浮上、有名プレイヤーの関与も…元メンバーがSNSで告発

Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)』における過去の公式試合について、八百長疑惑が浮上しています。

この疑惑は、Rustam Alimkulov氏が自身のTwitterならびにYouTubeにて告発を始めたことがきっかけ。同氏はかつて『CS:GO』のメジャー戦デビューを目指しPARTYというチームに在籍していた、「5TRYK#R」と呼ばれるプレイヤーです。

動画はこの他にも2つアップされています(記事執筆時点において)。

Alimkulov氏が主張するところによれば、2015年12月に開催された「Starladder Regional Minor Championship」における試合で八百長を行い、それにより当時のチームメンバーがおよそ5,000ドルの利益を受け取ったとしています。

また同氏は、試合中における「操作キャラクターの不自然な動き」などの録画映像、さらにはプレイヤー「HObbit」ことAbay Khasenov氏が関与していることを示す会話を証拠として公開。Khasenov氏といえば、PGL Major Kraków 2017での優勝など、いくつもの国際大会でタイトルを獲得したプロプレイヤーとしても有名です。

なお今回の告発に対し、Khasenov氏は自身のTwitterにて関与を否定。eスポーツ競技の不正を取り締まる団体Esports Integrity Commission(ESIC)の調査を受ける用意はできているとして、これまでの実績は全て弛まぬ努力と忍耐によって得られたものだと語っています。

今回とは別件ですが、過去にも海外『CS:GO』プロプレイヤーが調査を受けていたこともあり、この告発に端を発する一連の状況がどのように展開していくのか要注目です。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  9. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top