ショールの恩恵が汝を見出したのだ、 スパくんよ―『Skyrim SE』にNPCが名前を呼んでくれるModが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ショールの恩恵が汝を見出したのだ、 スパくんよ―『Skyrim SE』にNPCが名前を呼んでくれるModが登場

なお、対応言語は現在英語のみとなっています。

ゲーム文化 Mod
ショールの恩恵が汝を見出したのだ、 スパくんよ―『Skyrim SE』にNPCが名前を呼んでくれるModが登場
  • ショールの恩恵が汝を見出したのだ、 スパくんよ―『Skyrim SE』にNPCが名前を呼んでくれるModが登場
  • ショールの恩恵が汝を見出したのだ、 スパくんよ―『Skyrim SE』にNPCが名前を呼んでくれるModが登場

2021年、AIによるビデオゲーム音声合成ツールxVASynthがリリースされました。同年には本ツールによる『The Elder Scrolls V: Skyrim』のファンメイドトレイラーが公開され、その精度の高さに注目が集まった一方で、動画コメント欄では「NPC達に“ドラゴンボーン”の代わりに自分の名前を言わせたい」という書き込みに高評価が殺到。そして今週、その願望を叶えるMod「Say my Name」がDan Ruta氏によりPC版の同作『Special Edition』向けに開発・公開されました

本Modは上記音声合成ツールを使用したバッチファイル。ゲーム内における「ドラゴンボーン」というセリフを全て任意の音声、つまり自身の名前に置き換えることを可能にします。

なお、本Modは英語のみに対応していること、名前に特殊な発音を要する場合はxVASynthのver.2.0以上が必要なこと、字幕には依然として「ドラゴンボーン」が表示されることなどが作者より注記されています。

詳しい導入方法などはNexus Modsページよりご確認ください。本Modはあくまで非公式ツールですので、導入の際は自己責任でお願いします。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

    猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  4. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  7. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  8. ソーセージをぶつけ合う異色格闘ゲームがSteamに登場! ソセレ新作『ソーセージレジェンド・アリーナ』発表

  9. 『VALORANT』トキシックプレイヤーへの制裁にハードウェアBANを追加、音声評価システムも地域拡大へ…より厳しい罰則を迅速に

  10. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

アクセスランキングをもっと見る

page top