「ウィッチャー」シリーズ新作をUnreal Engine 5で開発中!CD PROJEKT REDとEpic Games技術的パートナーシップ締結 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ウィッチャー」シリーズ新作をUnreal Engine 5で開発中!CD PROJEKT REDとEpic Games技術的パートナーシップ締結

今後発売が予定されている『サイバーパンク 2077』の拡張コンテンツに関しては、引き続き REDengineを採用することを発表しています。

ニュース ゲーム業界
「ウィッチャー」シリーズ新作をUnreal Engine 5で開発中!CD PROJEKT REDとEpic Games技術的パートナーシップ締結
  • 「ウィッチャー」シリーズ新作をUnreal Engine 5で開発中!CD PROJEKT REDとEpic Games技術的パートナーシップ締結

CD PROJEKT REDは、「ウィッチャー」シリーズの新作が開発中であることを公式に発表し、ティザーイメージを公開しました。

新作は、250以上のGame of the Yearアワードを受賞し、2つの拡張コンテンツ「無情なる心」と「血塗られた美酒」がリリースされたオープンワールドRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』以来の作品。今回公開されたティザーイメージには、「ウィッチャー」を象徴するメダルと共に「A New Saga Begins(新章が幕を 開ける)」と記されています。

また、CD PROJEKT REDは2011年に発売された『ウィッチャー2 王の暗殺者』以降、同社独自の REDengine をベースに開発を行っていましたが、このたびEpic Gamesとの複数年間に渡る技術的パートナーシップを締結し、開発環境を Unreal Engine 5に移行することをあわせて発表しました。このパートナーシップには、Unreal Engine 5のライセンスだけでなく、Unreal Engine 5およびそれ以降のバージョンの開発における技術提携も含まれているとのことです。

CD PROJEKT RED の CTO Paweł Zawodny氏

「CD PROJEKT REDは、社内的な運営方針を刷新する取り組み“RED 2.0”のコア要素として技術力の強化を挙げており、Epic Gamesとのパートナーシップもその一環です。一般的なライセンス契約を結ぶだけではなく、長期にわたるパートナーシップを前提に両社は話し合いを進めてきました。新タイトルの開発において、可能な限り早い段 階で技術的指針を決定することは何よりも重要です。私たちはこれまで、新しいタイトルに取り組むたびに REDengine を最適化すべく、多くのリソースと労力を費やしてきました。Epic Gamesとの技術提携により、最先端のゲーム開発ツールを利用できるようになることはもちろん、これまで以上に開発期間が計算しやすくなり、効率も上がることになるため、様々な面での改善が期待できます。今後Unreal Engine 5を使用して、最高のゲームを開発できることを大変うれしく思います。」

Epic Games の創設者兼 CEO Tim Sweeney氏

「Epic では、さまざまなチームが圧倒的なスケールとリアルさを追求したダイナミックなオープンワールドを生み出せるよう、Unreal Engine 5の開発を手掛けてきました。この大変光栄なCD PROJEKT RED とのパートナーシップを通じ、インタラクティブなストーリーテリングとゲームプレイの新境地を目指せると同時に、開発コミュニティ全体にも長期的な利益をもたらすことができると信じています。」

現時点で「ウィッチャー」シリーズ新作に関して、開発期間や発売日は明らかにされていません。なお、今後発売が予定されている『サイバーパンク 2077』の拡張コンテンツに関しては、引き続きREDengineを採用することを発表しています。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. PS5累計販売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか

    PS5累計販売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. もし“終わった”シリーズ作品を復活させられるなら……思い浮かべたものは?

  10. 『真・女神転生 III Nocturne HD Remaster』Steam版が最安値の996円!魔界と化した東京を生き残れ

アクセスランキングをもっと見る

page top