Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし

開発中の新作の内容が公にされるのはまだまだ先の話となりそうです。

PC Windows
Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし
  • Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし
  • Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし
  • Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし
  • Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし
  • Hello Gamesが描こうとする壮大な絵画『No Man's Sky』に追加したい新要素は未だ尽きる気配なし

Hello Gamesの創業者であり『No Man's Sky』のクリエイターでもあるショーン・マーレイ氏は、「本作はまだまだ完成には程遠い」とIGNの取材に対し語りました。

本作はリリース当初の厳しい評価を、5年に及ぶ精力的なアップデートにより覆した作品です。2月16日には最新アップデートが配信され、2022年夏にはニンテンドースイッチ版の配信を予定しています。そして同氏は、長年に渡る数多くのアップデートを経ても『No Man's Sky』に追加したいアイデアがまだまだ湧いてくることに、自身でも驚いているようです。

マーレイ氏は本作のアップデートを完成が見えない絵画に例え、「『No Man's Sky』は非常に規模が大きいゲームなので、大まかに描かなければならないと思っています。そしてあとからアップデートのたびに細かい部分を埋めていくのですが、同時に新しい大まかなラインも描かれるのです」と表現。最新の「Sentinel」アップデートも、そのように大小のディティールが共に描かれ追加されたものだと説明しました。

最新の「Sentinel」アップデートにおける氏が表現するところの大まかなラインには、プラズマ火炎放射器などを装備したロボ「センチネル」の登場がそれに当たるでしょう。そして、武器のビジュアルや戦闘システムのオーバーホール、新しいストーリーやミッションの追加といった細かい部分が付随する形で、本作を新たに彩っています。

また本作のアップデートは新作の開発と並行して続けられていますが、開発中の「巨大で野心的」な新作については『No Man's Sky』発売前のプロモーションから得た教訓もあり、その内容が公にされるのはまだまだ先の話となりそうです。

無限に広がる宇宙を体現する『No Man's Sky』は、PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Microsoft Store/Steam)で配信中です。


《留原そうん》

ティータイムを堪能する為に生きています 留原そうん

フォーマルなお茶会にあまり良い思い出がない。メタフィクション的テーマのゲームによって定期的に心を砕かれています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. サプラ~イズ!キュート&ダークなアドベンチャーRPG『Illusion Carnival』ついに日本語版リリース

    サプラ~イズ!キュート&ダークなアドベンチャーRPG『Illusion Carnival』ついに日本語版リリース

  2. シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

  3. Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX|S向けに10月10日リリース【Summer Game Fest速報】

    Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX|S向けに10月10日リリース【Summer Game Fest速報】

  4. 『メタファー:リファンタジオ』は“7人×40種超え”の自由な編成が可能!「今遊んで楽しめるRPG」がここにある【配信番組まとめ】

  5. オンライン協力プレイFPS『Starship Troopers: Extermination』シングルキャンペーン追加し10月11日正式発売決定!映画版の主役俳優が同じ役で出演

  6. カプコン新作『祇:Path of the Goddess』2024年7月19日発売!Xbox One&PS4でのリリースも【Summer Game Fest速報】

  7. オープンワールド精霊集めライフシム『Moonstone Island』スイッチ版が海外6月中旬に発売予定【Wholesome Direct速報】

  8. 80年代に警察として犯罪に立ち向かうアクションシム『The Precinct』8月15日発売決定!最新トレイラー公開【The Future Games Show速報】

  9. 大人気もいろいろ問題浮上のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』基本プレイ無料化!「ノーマルモード」のみなど一部機能に制限アリ

  10. 1970年代の架空の東南アジア戦線を舞台にしたロボットSRPGプロローグ版『Kriegsfront Tactics - Prologue』7月18日に配信【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top