SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介

発売は2022年3月1日。

PC Windows
SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介
  • SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介
  • SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介
  • SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介
  • SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介
  • SFアクションRPG『ELEX II エレックス2』のすべてがわかる公式サイト公開―スクリーンショットやトレイラーなどまとめて紹介

THQ Nordic Japanは、2022年3月1日発売『ELEX II エレックス2』の公式サイトを公開しました。公式サイトでは、スクリーンショットやトレイラー、レビュー記事などを日本語で公開。さらに今後、実況動画なども紹介予定とのことです。

本作は、圧倒的な自由度を誇るオープンワールド・SFアクションRPG。隕石の衝突により文明が崩壊した惑星「マガラン」を舞台に、隕石に含まれていた謎の物質「エレックス」を巡り5つの勢力が対立しているところへ新たな脅威が出現します。主人公ジャックスはマガランの平和と家族との愛を守るため、各勢力に団結を呼びかけ、侵略者に立ち向かうストーリーとなっています。

本作では、プレイヤーはジェットパックを装備して縦横無尽に飛び回ることが可能で、中世と近未来が入り交じる広大なマガランの世界を自由に移動し、ストーリーを展開していきます。プレイ可能な勢力は魔法を用いる「バーサーカー」、無法者集団「アウトロー」、前作で主人公が所属した「アルブ」、戦闘ロボットを持つ「クレリック」、宗教組織で新勢力の「モーコン」の5つとなっています。多数登場する個性的なNPCはプレイヤーの行動次第で仲間になったり、出ていったりもするとされ、NPCの死がストーリーにも大きく影響し、幾度となく道徳的な判断を迫られることになります。また、進化した戦闘システムで、滑らかな近接戦・遠距離戦を実現。中世の弓や剣、ファンタジー世界の魔法や近未来的な銃やロボットなど、さまざまな武器や能力を使いこなしながら戦闘を繰り広げられる多彩なアクションが魅力となっています。1月には、CEROレーティングが「Z」に確定したことを発表し、海外版と同じ表現、仕様でのプレイが可能となることも明らかになっています。

『ELEX II エレックス2』は、2022年3月1日(Steamは2022年3月2日)発売予定。現在、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けダウンロード版のプレオーダーを受け付け中。PS5/PS4パッケージ版は、各店舗にて予約受け付け中です。Game*Sparkではプレビュー版のプレイレポ「今回は日本語版が登場!古き良き洋ゲー系タイトル『ELEX II』プレビュー版ーポスト・ポストアポカリプスSFファンタジーRPG」も掲載しています。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top