Team17のNFT市場参入に開発パートナー企業が猛反対―ファンにも広がる拒否感 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Team17のNFT市場参入に開発パートナー企業が猛反対―ファンにも広がる拒否感

ゲーム業界でNFT計画が非難を浴びるのは今回が初めてではありません。

ニュース ゲーム業界
Team17のNFT市場参入に開発パートナー企業が猛反対―ファンにも広がる拒否感
  • Team17のNFT市場参入に開発パートナー企業が猛反対―ファンにも広がる拒否感

アクションストラテジー『Worms』シリーズで知られるパブリッシャーTeam17のNFT市場参入に対して、パートナー企業やファンから強い批判の声があがっています。

Team17は1月31日『Worms』のコレクション可能なデジタルアート作品を制作、NFTのパートナーであるReality Gaming Groupを通じて販売すると発表しました。しかし、Team17内部でもこのプロジェクトについて知らされておらず、NFTとの提携に反対した社員もいたようです。

反発はこれにとどまらず2月1日、インディーズデベロッパーのAggro Crab GamesがSNS上で強い声明を出しました。Aggro Crabは2020年に『Going Under』をTeam17と共同制作した開発元で「この決定が覆されない限り今後のタイトル制作に協力することはありませんし、他のインディー開発者にも同じことをするように勧めています。」とし、「私はTeam17が嫌いだ」と創業者のNick KamanとクリエイティブディレクターのCaelan Pollockが表明しています。

またNFTアート販売発表当初に、収益の一部をNFTのサステナビリティ企業「Coin 4 Planet」による「ミミズを使って生ゴミを処理する“worm beds”」のアイディアに投資するパートナーシップも発表していました。市販の肥料よりもクリーンで環境に優しい結果が得られるという主張に対してもAggro Crab Gamesは「私たちはNFTが環境に優しく、有用であるはずがなく、本当にすべてただFxxxxxな贈り物であると確信しています」と強い口調で非難しています。

この声明に一般ユーザーも反応しハッシュタグ「TeamNoNFT」をつけ拒否感を表明。Team17はSNS上での否定的な反応を受け、『Worms』NFTアートの実売に踏み切るかどうかは未定としています。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top