『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ

ついにルビコン川を渡ってしまった。新作『絶体絶命都市』や『R-TYPE TACTICS』移植についても

家庭用ゲーム PS4
『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ
  • 『R-TYPE FINAL 2』バイド機実装アップデート配信―「グランゼーラの集い2」年末配信ひとまとめ

グランゼーラは、『R-TYPE FINAL 2』の最新情報などを告知する生配信「グランゼーラの集い2 2021年感謝祭」を配信しました。今回は、グランゼーラ設立から10周年振り返りを含めた『R-TYPE FINAL 2』の新情報の告知です。また開発責任者の九条一馬氏が出演しています。

設立10周年を振り返る内容であるため、2011年4月に石川県でグランゼーラを設立した経緯からスタート。グランゼーラが石川県に設立した理由は創業メンバーが元々アイレムに所属していたために決まったそうです(アイレムの所在地が同県白山市だったため)。

他にも、『PlayStation Home』への施策や金沢競馬レース「ずっこけグランゼーラ杯」の開催、モーキャプスタジオの運用、音楽レーベル運営、サッカーアプリ配信、通販サイト運営、『巨影都市』『マンガ・カ・ケール』『不如帰 大乱』『ゴジラVR』が触れられました。

特に2018年11月にPS4版を発売した『絶体絶命都市4 Plus』は、災害において本当に困っている部分に焦点を当て取材に挑んだそう。取材を通じて様々な内容が導入されましたが、それでも入れられなかった要素として避難所における衛生面であったと振り返ります(排泄物処理の難しさや、何日も洗えないから池の水で身体を洗ってしまうなど)。

他にも新作『絶体絶命都市』について、災害は嫌な出来事であるという前提があるものの、良かったと思えるエピソードを入れられるようなゲームシステムにしたとのこと。九条氏は、過去シリーズのゲームシステムだとエンターテインメントとして限界を感じたそうで、その限界に対する答えとしての新システムであるとも加えました。

ここで『R-TYPE FINAL 2』の12月22日更新分のアップデート内容を紹介。バイド機体である「BD-BXT ダンタリオン」や「BD-B1A ジキタリウス」「BD-B1A2 ジキタリウスII」「BD-B1B マッド・フォレスト」「BD-B1B2 マッド・フォレストII」「BD-B1C アンフィビアン」「BD-B1C2 アンフィビアンII」「BD-B1D バイド・システムα」「BD-B1D2 バイド・システムβ」「BD-BX2 プラトニック・ラヴ」の10機種が新たに追加されます。

Kickstarterでの支援者向け機体第3弾は、開発が遅れているもののベースとなる機体が出来てきたとのこと

他にも新たなデカールの実装や機体列伝の25機分も追加(機体列伝は機体数が増えてきたことから探しやすいUIに変更)、パイロットスーツも追加されます。スケジュールの遅延によって発表したロードマップの予定がズレてしまっていることから、メジャーアップデートとなる『R-TYPE FINAL 3』は情報整理や調整の関係から別に告知するようです。またPS4/XboxOne/Xbox SeriesX版はVer.1.1.1が配信されていますが、ニンテンドースイッチ版においてはVer.1.1.0版が配信されるものの不具合があることから、不具合を修正したVer.1.1.1版のアップデートが配信されてから楽しんでほしいそうです。

加えて、2021年12月から2022年1月までに配信を予定している最新DLC『オマージュステージ DLC Set 5』のトレイラーを公開。また『R-TYPE TACTICS』移植について、詳細は触れられなかったものの前回より進展し、検討段階を通過したそうです。

『R-TYPE FINAL 2』の機体カスタマイズコンテンツを2022年1月13日までの期間限定で新たに開催すると共に、ポスター4枚セットのプレゼントを告知(応募方法は後日発表)。最後に4枚の画像を振り返り配信を終了しました。


《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

    定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  2. 103683代目の救世主として軍団を率いる“蟻”ストラテジー『Empire of the Ants』PS/Xbox/PC向けに現地時間11月7日リリース!

    103683代目の救世主として軍団を率いる“蟻”ストラテジー『Empire of the Ants』PS/Xbox/PC向けに現地時間11月7日リリース!

  3. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

    『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

  4. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

  5. 精神世界からの脱出…「3大奇ゲー」で知られるADV『ガラージュ』リマスター版がニンテンドースイッチでも配信

  6. PC-8801mkIISR版『ソーサリアン』スイッチ移植版が発売決定!オリジナル版シナリオ15本がまるっと遊べる

  7. 5月末時点で2024年の最高評価ゲームとされた『FF7 リバース』が感謝のコメント―不具合修正アプデも配信

  8. アメリカ深南部が舞台の怪物退治アクションADV『South of Midnight』2025年発売決定!ゲームプレイもお披露目【Xbox Games Showcase速報】

  9. SFC『ドカポン3・2・1』リメイク作がついに現行機に!『ドカポンキングダム コネクト』4月13日発売決定【UPDATE】

  10. 『V Rising』PS5版6月11日リリース!新トレイラーも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top