美しくて、とても不気味。『Tandem:影の物語』PC向け配信開始―少女とテディベアのヴィクトリア時代風パズルACT、国内PS4/スイッチ版は11月予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

美しくて、とても不気味。『Tandem:影の物語』PC向け配信開始―少女とテディベアのヴィクトリア時代風パズルACT、国内PS4/スイッチ版は11月予定

ティム・バートンなどに影響を受けた本作は、トップダウンと横スクロールを組み合わせた独創的なシステムです。

PC Windows
美しくて、とても不気味。『Tandem:影の物語』PC向け配信開始―少女とテディベアのヴィクトリア時代風パズルACT、国内PS4/スイッチ版は11月予定
  • 美しくて、とても不気味。『Tandem:影の物語』PC向け配信開始―少女とテディベアのヴィクトリア時代風パズルACT、国内PS4/スイッチ版は11月予定
  • 美しくて、とても不気味。『Tandem:影の物語』PC向け配信開始―少女とテディベアのヴィクトリア時代風パズルACT、国内PS4/スイッチ版は11月予定
  • 美しくて、とても不気味。『Tandem:影の物語』PC向け配信開始―少女とテディベアのヴィクトリア時代風パズルACT、国内PS4/スイッチ版は11月予定
  • 美しくて、とても不気味。『Tandem:影の物語』PC向け配信開始―少女とテディベアのヴィクトリア時代風パズルACT、国内PS4/スイッチ版は11月予定

Hatinh Interactiveは、Monochrome Paris開発のパズルプラットフォーマー『Tandem:影の物語(Tandem: a tale of shadows)』をWindowsおよび海外PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けにリリースし、あわせてトレイラーを公開しました。

本作はティム・バートン、ジュール・ヴェルヌ、コナン・ドイルから着想を得たというヴィクトリア時代風世界を舞台としたパズルプラットフォーマー。主人公エマはテディベアのフェントンとともに奇術師一族のトーマス・ケインの失踪についての謎を追います。

美しくも不気味な世界が目をひく本作ですが、エマのトップダウンとフェントンの横スクロールという2つの視点を切り替えながら進めていくことが特徴。トップダウンで照らすことで影を作り、横スクロールではその影を利用して歩いていきます。

『Tandem:影の物語』は日本語にも対応でWindows向けにSteamにて2,790円(10月28日まで1,953円)、GOG.comにて24.99ドル(10月28日午後10時まで17.49ドル)、Epic Gamesストアにて2,790円(10月28日午前7時まで1,953円)で配信中。海外ではPS4/ニンテンドースイッチ向けにも配信中です。またXbox One向けにもリリースと発表されているものの、記事執筆時点では国内/海外Microsoft Storeともに購入はできない状態となっています。

またBeepより国内PS4/ニンテンドースイッチ版が11月にリリース予定です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top