ドワーフ採掘ゲー『Deep Rock Galactic』アップデートでMod公式対応―Modアリでのマルチプレイを円滑にするための施策も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドワーフ採掘ゲー『Deep Rock Galactic』アップデートでMod公式対応―Modアリでのマルチプレイを円滑にするための施策も

「mod.io」を介して導入します。

PC Windows
ドワーフ採掘ゲー『Deep Rock Galactic』アップデートでMod公式対応―Modアリでのマルチプレイを円滑にするための施策も
  • ドワーフ採掘ゲー『Deep Rock Galactic』アップデートでMod公式対応―Modアリでのマルチプレイを円滑にするための施策も
  • ドワーフ採掘ゲー『Deep Rock Galactic』アップデートでMod公式対応―Modアリでのマルチプレイを円滑にするための施策も
  • ドワーフ採掘ゲー『Deep Rock Galactic』アップデートでMod公式対応―Modアリでのマルチプレイを円滑にするための施策も

Ghost Ship GamesはCo-opシューター『Deep Rock Galactic』について、ゲーム中でModを管理する機能などを実装するアップデートをSteam版向けに配信しました。

今回配信されたアップデートの主な目的はゲーム内におけるModサポート機能の追加。Mod対応をサポートする「mod.io」との連携のもと実装されており、「mod.io」の『Deep Rock Galactic』用ページでサブスクライブとその解除を行うことに。一度サブクスライブしたModはゲーム内のModマネージャー機能を用いて一時的にオン/オフを切り替えることができます。

また、オンラインCo-opが本作の醍醐味の1つであることから、Modを利用したマルチプレイを円滑にするための施策も。まず「mod.io」に提出されたModは、ゲームにどの程度の影響を与えるかに基づき開発チームによる手動で区分されます。他のプレイヤーに影響を及ぼさないUI変更Modなどは「Verified」に、武器や敵などのゲーム根幹にかかわる要素を本来のプレイ体験を損なわない程度に変更するModは「Approved」に分類。

そして、全てのアイテムを一瞬で解放する、全く新しいゲームモードを追加するなど本来のゲーム体験から大きく逸脱したプレイを可能にするModは「Sandbox」に分類されます。なお、コスチュームやサウンドを差し替えるだけのModは機械的に判定され「Verified」と同様に扱われます。

「Verified」Modのみを利用している場合はModを導入せずに遊んでいる場合と変わらないオンラインプレイが可能。一方で、「Approved」Modを利用する場合はサーバー一覧においてModサーバーであることと利用中のModが明記され、「Sandbox」Modを利用する場合は「Approved」と同様の対応に加え「Sandbox」専用のセーブデータに切り替わります。また、これらの「Verified」を除くModサーバーに参加する際にはボタン一つでホストと同じMod構成になるようModの有効化/無効化を行えるとしています。

そのほか、Mod対応に関する詳細な説明はFAQまたはmod.ioガイドページでご確認ください(リンク先英語)。

『Deep Rock Galactic』は『Deep Rock Galactic』はSteamおよび海外Microsoft Storeにて3,090円/29.99ドルで販売中。なお、Steam版以外のMod対応については興味深いものの近い将来に計画しているわけではないとしています。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  3. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  4. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  5. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  6. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  7. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  10. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

アクセスランキングをもっと見る

page top