リメイク版『Demon's Souls』で「PS5ならではの機能」を活かしたテクニック披露―海外RTAイベントにて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リメイク版『Demon's Souls』で「PS5ならではの機能」を活かしたテクニック披露―海外RTAイベントにて

ホーム画面からのワープやグラフィック切り替えで時間短縮。

ゲーム文化 カルチャー
リメイク版『Demon's Souls』で「PS5ならではの機能」を活かしたテクニック披露―海外RTAイベントにて
  • リメイク版『Demon's Souls』で「PS5ならではの機能」を活かしたテクニック披露―海外RTAイベントにて
  • リメイク版『Demon's Souls』で「PS5ならではの機能」を活かしたテクニック披露―海外RTAイベントにて

7月5日から11日まで開催されていたゲームRTAイベント「Summer Games Done Quick 2021」。本イベントにてフロム・ソフトウェアのPS5向けアクションリメイク『Demon's Souls』のユニークな「PS5版ならではの機能」を使用した時間短縮テクニックが披露されています。

リメイク版ではホーム画面からエリア移動が可能(ソウルをすべて失う)なため、この機能を利用する通称"PS+ Warps"という時間短縮テクニックが存在。RTA記録サイト「speedrun.com」ではこのテクニックを使用しているかでカテゴリーが分けられています。

イベント参加選手のBertoPlease氏はこの"PS+ Warps"のほか、PS5の「グラフィックモード切り替え機能」を利用して障害物を越える時間短縮テクニックを披露。同氏はこれらのテクニックを駆使して無事に時間内のチャレンジを達成しています。

なお、同氏のチャレンジには何度かのミスがあったため、世界記録や自身の持つ最高記録には及ばないタイムになっています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

    『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  2. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

    『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  3. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

    ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  4. 『VALORANT』トキシックプレイヤーへの制裁にハードウェアBANを追加、音声評価システムも地域拡大へ…より厳しい罰則を迅速に

  5. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  6. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  7. 都会の喧騒を離れて田舎暮らし!牧場主になる新作ライフシム『Rancher: A new life』発表

  8. 1~4人で遊べる『テラリア』のボードゲーム登場!「Terraria: The Board Game」Kickstarterにて支援者を受付中

  9. 母子ゾンビサバイバル『アンダイイング』母が感染しない世界線描く新モード「キングダム」登場!

  10. 大爆発国家転覆ACT『ジャストコーズ』がDC映画監督の手で映画化!ユニバーサルが新たに仕切り直しへ

アクセスランキングをもっと見る

page top