ハードコア協力FPS『GTFO』正式リリースに向けた最新ランダウン「Rebirth://EXTENDED」が配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハードコア協力FPS『GTFO』正式リリースに向けた最新ランダウン「Rebirth://EXTENDED」が配信開始!

10 Chambersは早期アクセス中タイトル『GTFO』の最新アップデート「Rebirth://EXTENDED」をリリースしました。

PC Windows
ハードコア協力FPS『GTFO』正式リリースに向けた最新ランダウン「Rebirth://EXTENDED」が配信開始!
  • ハードコア協力FPS『GTFO』正式リリースに向けた最新ランダウン「Rebirth://EXTENDED」が配信開始!
  • ハードコア協力FPS『GTFO』正式リリースに向けた最新ランダウン「Rebirth://EXTENDED」が配信開始!
  • ハードコア協力FPS『GTFO』正式リリースに向けた最新ランダウン「Rebirth://EXTENDED」が配信開始!
  • ハードコア協力FPS『GTFO』正式リリースに向けた最新ランダウン「Rebirth://EXTENDED」が配信開始!

スウェーデンのゲームスタジオ 10 Chambersは、協力型FPS『GTFO』のアップデート「Rebirth://EXTENDED」をリリースしました。

本作は2019年12月から早期アクセスが開始された、ハードコアな協力型FPSホラーゲームです。Steamストアページのゲーム概要では「非常に難しく、生き残るためには献身とチームワークが求められます!走りながら乱射するようなゲームではありません」と言及されており、早期アクセス当初からクリア率の驚異的な低さが注目されていました。開発チームには『PAYDAY』シリーズの元開発者らも所属しています。

本作にはアップデート毎に全く新しいマップやシナリオ、敵が追加されるランダウン(Rundowns)と呼ばれる方式が採用されています。今回のランダウン「Rebirth://EXTENDED」は、『GTFO』史上最大のものであり、今年後半にリリース予定のパッチ1.0に向けたアップデートとなっています。

「Rebirth://EXTENDED」では、2021年4月下旬にリリースされた「Rebirth」を拡張、新たな5つのエクスペディションに加えてタイムリミットの概念が追加されました。プレイヤーは押し寄せる敵の大群に耐えながら、30分のタイマーが切れる前にエクスペディションを完遂しなければなりません。

「Rebirth://EXTENDED」リリースに伴い、公式YouTubeチャンネルでは開発者による1時間30分のゲームプレイ映像も公開されています。

GTFO Developer Playthrough of Rundown Rebirth://EXTENDED

『GTFO』はSteamにて早期アクセスを実施中。価格は3,800円です。現在はスペシャルプロモーション中で、6月25日1時55分まで20%OFFの3,040円で購入できます。


《ばるたん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

  10. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

アクセスランキングをもっと見る

page top