2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索

未プレイユーザーも既プレイユーザーも気軽に楽しめるように。

PC Windows
2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索
  • 2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索
  • 2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索
  • 2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索
  • 2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索
  • 2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索
  • 2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索
  • 2012年から開発が続く高評価ローグライク『Tales of Maj'Eyal』日本語に正式対応―自分だけの冒険者でダンジョンを探索

Netcore Gamesは、無料ローグライクRPG『Tales of Maj'Eyal』にて日本語に正式対応するアップデートを配信しました。

本作は、ターン制の戦闘と豊富なキャラクタービルドが特徴のローグライクRPGです。数千年にわたる戦争の後、オークが絶滅し種族同士が同盟を結んだ「Maj’Eyal」大陸を舞台に、プレイヤーは冒険者の1人として未開の森や呪われた土地、封印されたアンデッドのダンジョンに挑みます。

キャラクタービルドでは多くの種族とクラスが選択でき、その組み合わせによってゲーム性が大きく変わります。また、それぞれに個別のスキルツリーが用意されており、かなり自由度の高いビルドを楽しめるといいます。

トールキン世界をベースにした『Angband』を基にしたゲームで、現在でも開発が続いている本作。有志による日本語化が行なわれていましたが、先日行われたアップデートにより正式に日本語に対応したため、プレイしたことのないユーザーだけでなく既にプレイ済みのユーザーも気軽に楽しめるようになりました。

Steamでは「圧倒的に好評」レビューとなっている『Tales of Maj'Eyal』は、PC向けに公式サイトで配信されている他、Staemで購入する、もしくは公式サイトにて支援するとSteamのライブラリに追加できます。

《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

    【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

  2. 『モンスターハンターワイルズ』新モンスターもお披露目の最新トレイラー公開!【State of Play速報】

    『モンスターハンターワイルズ』新モンスターもお披露目の最新トレイラー公開!【State of Play速報】

  3. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

    オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  4. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  5. グリッチを駆使して豊かな魔法世界を冒険するRPG『Infinite Mana』Steamでリリース!ダンジョン探索、釣り、クラフト、基地建設などコンテンツ盛りだくさん

  6. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  7. リメイク版『SILENT HILL 2』発売日が10月8日に決定!“三角頭”や“ナース”も登場のPS2名作サイコホラーが現代技術で蘇る【State of Play速報】

  8. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  9. スタジオ閉鎖の『Redfall』最終アップデート配信―オフラインモード、シングルプレイのポーズ機能など追加

  10. ハクスラアクションRPG『Path of Exile 2』新トレイラー公開!2024年後半早期アクセス予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top