卓を囲んでサイコロを振るVRTRPG『Demeo』がSteam/Oculus Quest向けに配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

卓を囲んでサイコロを振るVRTRPG『Demeo』がSteam/Oculus Quest向けに配信開始

非VR版もリリースが予定されています。

ゲーム機 VR
卓を囲んでサイコロを振るVRTRPG『Demeo』がSteam/Oculus Quest向けに配信開始
  • 卓を囲んでサイコロを振るVRTRPG『Demeo』がSteam/Oculus Quest向けに配信開始
  • 卓を囲んでサイコロを振るVRTRPG『Demeo』がSteam/Oculus Quest向けに配信開始
  • 卓を囲んでサイコロを振るVRTRPG『Demeo』がSteam/Oculus Quest向けに配信開始

Resolution Gamesは、VRダンジョンクロウラーRPG『Demeo(デメオ: ダンジョン アドベンチャー)』をWindows(VR専用)/Oculus Quest/Oculus Quest 2向けにリリースし、あわせてローンチトレイラーを公開しました。

本作はテーブルトークRPGのプレイヤーをVRで体験するというコンセプトのダンジョンクロウラーRPG。4つのクラスから選んだキャラクターのフィギュアをサイコロを振って動かし、ダンジョンの攻略を目指します。

また最大4人のプレイヤーによるオンラインマルチプレイにも対応しています。

『Demeo』は日本語にも対応で、Windows(VR専用)向けにSteamにて3,090円、Oculus Quest/Oculus Quest 2向けに2,990円で配信中。なおVR版とのクロスプレイも可能な非VR版のリリースも予定されているほか、追加コンテンツ「Realm of the Rat King」が今夏配信予定です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

    Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  4. 「POLYMEGA」最新システムアップデートの詳細公開―N64モジュールの予約も近日開始

  5. Intel「フレーム外挿」使用の独自技術「ExtraSS」開発中―遅延を押さえつつ高フレームレート化の恩恵を受けることが可能に?

  6. ドリームキャストのビジュアルメモリ向け交換シェルが登場! Kickstarter実施中

  7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  8. 【UPDATE】海外YouTuberが電子レンジとゲーム機を融合…新ハード「Play-O-Wave」が完成

  9. もしもの時も安心なSteam Deck修理センターが開設―保証対象外でも有料で修理を受け付け

  10. オープンワールドVR『Stormland』新トレイラー!アンドロイドとなって大自然に飛び込め

アクセスランキングをもっと見る

page top