『Dota 2』国際大会「The International」の選手に密着したドキュメンタリー「Free to Play」がNetflixに登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dota 2』国際大会「The International」の選手に密着したドキュメンタリー「Free to Play」がNetflixに登場

Netflixでは『Dota 2』のアニメ「DOTA: ドラゴンの血」も配信されています。

ゲーム文化 カルチャー
『Dota 2』国際大会「The International」の選手に密着したドキュメンタリー「Free to Play」がNetflixに登場
  • 『Dota 2』国際大会「The International」の選手に密着したドキュメンタリー「Free to Play」がNetflixに登場

Netflixは、2011年に開催されたMOBA『Dota 2』の国際大会「The International」の出場選手3人に密着したドキュメンタリー「Free to Play」の配信を開始しました。

「Free to Play」は、100万ドルの賞金が用意された初めての『Dota 2』の国際大会「The International」の出場選手のうち3人に密着し、Valveが制作した長編ドキュメンタリー。プロゲーマーになることに対しての思いや家族の反応などが取り上げられているほか、大会の映像も交えられており当時のコミュニティーの熱量を感じ取ることができます。

なお、2014年にValveがYouTube上にアップロードし600万回以上再生されている「Free to Play」は記事執筆時点では公開されたままとなっています。

ドキュメンタリー「Free to Play」はNetflixで配信中。Netflixでは『Dota 2』のアニメシリーズ「DOTA: ドラゴンの血」も配信されています。

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  2. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

    『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  3. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

    マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  4. ランダム生成オープンワールドサンドボックスクライムARPG『Streets of Rogue 2』早期アクセス開始日が現地時間8月14日に決定!

  5. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  6. やっぱり見たかった?完全新規キャラ…『スト6』Year 2発表で議論―とはいえ過去作キャラは新鮮な気持ちで遊べる&ゲストキャラも嬉しい

  7. 太もも女戦士や天使まで!『ユニコーンオーバーロード』全107種の「オールスターアクリルスタンド」が受注販売決定―どちらからでも見れる両面印刷仕様に

  8. 全部揃えると約70万円!『世界樹の迷宮』6作品より全412種もの「オールスターアクスタ」が再受注決定―背景パネル付きセット販売も

  9. 『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬、サボっていた…同作の乗馬に隠された罪を開発者がネタばらし

  10. 目まぐるしい日々に疲れた主人公がダンジョンを攻略する『ヒンターベルクのダンジョン』デモ版Steamにて配信【Wholesome Direct速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top